【PR】OCN for ドコモ光のお得な特典を紹介!メリットやOCNの強みとは

光回線の新規契約や乗り換えなどで「OCN for ドコモ光」を検討している方も多いのではないでしょうか。
光回線は種類が多く、それぞれ特典やキャンペーンを実施していますが、中でも「OCN for ドコモ光」はお得な特典が豊富です。
この記事では、「OCN for ドコモ光」のお得な特典や申し込むメリットなどを詳しく解説していきたいと思います。
新規契約や乗り換えで、お得な光回線を探している方はぜひ参考にしてみてください。

※キャンペーンではなく、通年実施しているものです、実施期間はありません。
※特典は予告なく内容を変更(進呈ポイント数の増減含む)もしくは終了となる場合がございます。

OCN for ドコモ光のお得な特典・特徴一覧!

「OCN for ドコモ光」に新規で申し込むと、お得な特典をゲットすることが可能です。その主な特典がこちらになります。
・追加料金なしでIPoE方式が標準提供
・ドコモ光の新規工事料が無料
・キャッシュバック20,000円
・dポイント2,000pt
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

追加料金なしでIPoE方式が標準提供

「OCN for ドコモ光」では、IPoE(IPv4 over IPv6)方式が標準提供されています。
IPoE(IPv4 over IPv6)方式は、従来のPPPoE方式に比べて通信混雑が発生しにくいため、快適にインターネットを利用することが可能です。リモートワークが中心となった今では、快適な通信環境は重要なポイントいえます。
高画質の動画視聴も快適に行えるIPoE(IPv4 over IPv6)方式が、追加料金なしで標準提供されているのは、「OCN for ドコモ光」の大きな特徴のひとつです。なお、「ドコモ光」はベストエフォート型サービスです。
記載の通信速度は、技術規格上の最大値であり、お客さま宅内での実使用速度を示すものではありません。
インターネット利用時の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の混雑状況、マンションの場合は当該建物の伝送方式などによって低下する場合があります。

ドコモ光の新規工事料が無料

「OCN for ドコモ光」に新規で申し込みをすると、ドコモ光の新規工事料が無料になります。(※初期費用として、契約事務手数料3,300円(税込)が必要です。)
通常であれば、マンションタイプで16,500円(税込)、戸建てタイプで19,800円(税込)かかるところ、「OCN for ドコモ光」なら無料になるので、とてもお得といえます。
また、「OCN for ドコモ光」では、ドコモのスマホが割引になる「ドコモ光セット割」などの割引もあるので、毎月の支払いを節約することも可能です。
※土日・祝日の追加工事料、オプション工事料、工事内容によって発生する追加料金は対象外です。契約事務手数料が別途必要です。

(適用条件)
・「ドコモ光」を新規でお申し込みいただいた方
(注意事項)
・フレッツ光または提携CATVのインターネット接続サービスからのきりかえ・設置場所の移転のお申込みの場合は対象外です。
(その他)
・転用・事業者変更の工事料は発生しませんが、設備状況によっては工事料が必要となる場合がございます。

キャッシュバック20,000円

「OCN for ドコモ光」では、条件を満たすことで20,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックを受け取れるのは、OCN forドコモ光を申し込み、申し込みから3ヵ月以内に開通した場合です。
新規契約・転用・事業者変更、すべての場合で適用されるので、かなりお得といえます。
ただし、キャッシュバック前に解約した場合や、必要な情報の登録に不備があった場合は受け取れないことがあるので注意が必要です。

適用条件としては以下です。
①OCN for ドコモ光のWebサイトのフォーム、または、記載の電話番号にお電話で、OCN for ドコモ光にお申し込みいただいた方
②「ドコモ光」を新規・転用・事業者変更のいずれかでお申し込みされ、お申し込みから3カ月以内に開通された方
③NTTレゾナントからお送りする「ご登録のご案内」メールに記載の期限(メール配信から30日以内)までに、キャッシュバックに必要な情報の登録を完了した方
※ 「ご登録のご案内」メールはドコモ光が開通した月の翌月下旬ごろ、ドコモ光のOCNメールアドレスに送信予定
注意事項としては以下です。
・キャッシュバック前に解約をされた場合、キャッシュバックに必要な情報の登録に不備があった場合はキャッシュバックできません。
・キャッシュバック登録メールの再送付はお受けできません。
・キャッシュバック登録メールは「noreply@gmo-pg.com」から送信しますので、受信できるよう事前に設定をお願いします。
・キャッシュバックは予告なく金額変更または終了する場合があります。

dポイント2,000pt

20,000円キャッシュバックと同じく、条件を満たすとdポイント2,000ptがプレゼントされます。
dポイントは1ポイント1円として、ローソンやマクドナルドなどのdポイント加盟店で利用することができるポイントです。
また、dポイントはドコモの決済サービス「d払い」でも利用できることも大きなメリットといえるでしょう。
ただし、「OCN for ドコモ光」の特典でもらえるdポイントでは、「ポイント交換商品」「ケータイ料金の支払い」「データ量の追加」には利用できないので注意しましょう。

適用条件等は以下をご欄下さい。

(適用条件)
・以下の①、②の条件を全て満たすこと
①「ドコモ光(2年定期契約)」をお申込みされ、お申込み月含む7か月以内に「ドコモ光」を開通すること
②「ドコモ光(2年定期契約)」利用開始月の2カ月後の月末時点でもご契約中であり、契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること
(ポイント進呈時期)
・「ドコモ光」ご利用開始月の4か月後
(注意事項)
・「ドコモ光」のペア回線(「ドコモ光」と対となる携帯電話回線)ご契約者はペア回線にポイントが進呈となります。ペア回線を設定しない場合は、「ドコモ光のdアカウント登録」をすることでポイント進呈の対象となります。
・ポイント進呈時点で「ドコモ光」またはペア回線のご契約者がdポイントクラブ会員またはドコモビジネスメンバーズ会員でない場合はポイント進呈されません。
・2年定期契約は利用開始日から2年間同一の「ドコモ光」回線での継続利用が条件(自動更新・解約金あり)です。
定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申し出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ 5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込)の解約金がかかります〈2022年6月30日以前にお申し込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります〉。ただし、契約満了月の当月・翌月・翌々月はかかりません。
・解約金は、お手続き当月のご利用分に対する請求時にあわせて請求されます。なお、各月1日でのお手続きにより解約金が生じた場合のみ、お手続き前月のご利用分とあわせて解約金が請求されます。

OCN for ドコモ光の特徴とは

そもそも「OCN for ドコモ光」とは、ドコモ光を契約する際、プロバイダを「OCN」で契約した場合のことをいいます。
そんな「OCN for ドコモ光」の特徴についてお伝えしていきます。
光回線はサービスごとで特徴が違うので、契約する際の参考にしてみてください。

高性能Wi-Fiルーターを追加料金無しでレンタルできる

「OCN for ドコモ光」に申し込むと、「Wi-Fiルーターレンタルサービス」をセットで利用することができます。
基本的に、光回線ではWi-Fiルーターは自分で用意する必要があるため、追加料金無しでレンタルできるのは大きなメリットといえます。
また、OCNのインターネット環境を最大限に発揮するため、レンタルできるWi-Fiルーターは「IPoE対応」「Wi-Fi6対応」になっています。
Wi-Fi6対応のルーターをセットご利用できるサービスは他にないので、かなり魅力的なサービスです。
なお、適用条件としては、「OCN for ドコモ光」をお申し込みの後、「Wi-Fiルーターレンタルサービス」のお申し込みが必要です。
「開通のご案内」が到着後に別途お申し込みください。

セキュリティサービスを利用できる

「OCN for ドコモ光」に申し込みと、マイセキュアというセキュリティソフトを最大1年間無料で利用することが可能です。
通常は月額275円(税込)かかるもので、パソコンやタブレット(Android版のみ)だけでなくスマホ(Android版のみ)にもソフトをダウンロードすることができます。
パソコンやスマホに疎いと、セキュリティ対策をどうすればいいのか分からないという方も多いはずです。
「OCN for ドコモ光」なら、最大1年間は無料でセキュリティ対策をすることができるので、インターネットの知識があまりない方でも安心して利用することができます。

無料訪問サポートを利用できる

「OCN for ドコモ光」に申し込むと、「OCN開通とことんサポート」という無料訪問サポートを利用することができます。
インターネット接続設定や無線LANの設定など、初回のみ無料でサポートを受けることができるので、はじめてで設定の仕方がよく分からないという方におすすめです。
「OCN開通とことんサポート」基本メニューの総額30,800円分(税込)のサポートを無料で受けられるのはかなりお得といえます。

まとめ

「OCN for ドコモ光」は特典が豊富で、お得に光回線を導入することができます。
また、キャッシュバックやdポイントなどの特典以外にも、高性能Wi-Fiルーターのレンタルやサポートが充実しているので、光回線の契約が初めての方も安心して利用できるはずです。
どの光回線にするか迷っている方は、「OCN for ドコモ光」を検討してみてはいかがでしょうか。

【提供】OCN for ドコモ光(NTTレゾナント株式会社)
https://service.ocn.ne.jp/hikari/docomo/