ドコモ光セット割でスマホが安くなる!ドコモ光とドコモのプロバイダ「OCN インターネット」とは

光回線とスマホをセットで契約すると、おトクらしいけどなんだかよくわからない・・手続きも大変そうだし・・と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
大手キャリアでは、光回線とスマホをセットで契約すると、月額料金が安くなるサービスを提供しています。NTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」もその1つです。ドコモ光では、光回線とスマホを一緒に利用すると月額料金が安くなる「ドコモ光セット割」を提供しています。
この記事では、光回線とスマホのセット割がどれだけおトクなのか、「ドコモ光セット割」について利用時のメリットや注意点を紹介していきます。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
目次
ドコモ光セット割とは
「ドコモ光セット割」とは、ドコモのスマホと光回線の「ドコモ光」をセットで契約すると、「ドコモのスマホ」の月額料金が割引になるサービスです。
最大20回線まで割引が適用される
ドコモ光セット割の特長は、最大20回線までスマホの月額料金の割引が適用される点です。1人あたりの割引金額は、永年最大1,100円(税込)/月になります。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
ドコモ光セット割の適用条件と対象プラン
ドコモ光セット割を検討する上で、重要なポイントとして「ペア回線」と「ファミリー割引」があります。この2つを組み合わせることで、ドコモ光セット割をおトクに利用することができます。
ペア回線とは
ドコモ光セット割は「ペア回線」が基本的な割引適用の単位になります。「ペア回線」とは、ドコモ光とドコモのスマホを同じ名義で契約することです。1人でドコモのスマホを20回線利用しても、適用される割引額は最大1,100円(税込)/月なので注意が必要です。
ファミリー割引とは
「ファミリー割引」とは、ドコモが定める三等親以内の家族を範囲とし、その範囲であるグループ内で割引が適用されるサービスです。三等親以内の家族には、法律上の結婚のみならず、事実婚や同性パートナーまで含まれます。詳細は公式サイトをご確認ください。
この「ファミリー割引」を適用することで最大1,100円(税込)/月の割引がグループ内の各人に適用されます。割引適用の範囲は下記イメージ図を参照するとわかりやすいです。
※画像引用元:NTTdocomo
上図では、ドコモ光と契約しているご家族を起点に「ファミリー割引」グループが形成されています。ドコモのスマホ料金が1,100円(税込)/月× 5台 = 5,500円(税込)/月分が割引されることになります。
「ドコモ光セット割」適用後の料金
ここまで、ドコモ光セット割の適用条件と対象プランについてみてきました。
次に、具体的にeximo・irumoの各プランでどれだけ月額料金が安くなるのか紹介していきます。
<割引適用イメージ>
「ドコモ光」1ギガ マンション タイプA を契約した場合
※税込表記
eximo | ~1GB | ~3GB | 無制限 |
---|---|---|---|
ドコモ光料金/月 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 |
スマホ料金/月 | 4,565円 | 5,665円 | 7,315円 |
ドコモ光セット割/月 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の料金 | 7,865円 | 8,965円 | 10,615円 |
irumo | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
---|---|---|---|---|
ドコモ光料金/月 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 |
スマホ料金/月 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
ドコモ光セット割/月 | – | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の料金 | 4,950円 | 5,467円 | 6,127円 | 6,677円 |
たとえばirumo3GBの場合、5,000~6,000円/月で光回線とスマホをセットで利用することができます。
ドコモ光セット割を利用する場合は、「ファミリー割引」も考慮すると、実質トータルの月額料金はさらに低く抑えることができるので、検討してみてはいかがでしょうか。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
ドコモ光セット割の申し込み手順
ドコモ光セット割は、特別な申し込みなどは必要ありません。
ただし、ドコモ光(光回線)とドコモのスマホ回線の両方を利用していることが必須条件です。具体的な申し込み手順は以下のとおりです。
【STEP1】ドコモ光を契約
すでにドコモのスマホを利用している人は、ドコモ光を契約することで「ドコモ光セット割」を受けることができます。
ドコモ光を契約する際には、「新規契約」「他社光からのきりかえ(事業者変更)」「転用」のいずれかの方法になるので、該当するものを選びます。
オンラインで申し込みを済ませることもでき、わからないことがあれば相談窓口に連絡をすれば手順を教えてもらうことができます。
【STEP2】ドコモ光開通時に自動適用
ドコモ光の開通が完了したら、割引が自動的に適用されます。
ドコモ光セット割のために特別な申し込みなどをする必要がないので、手間がかからずに済むのがうれしいポイントです。
ドコモユーザーならドコモが提供する「ドコモ光 × OCNインターネット」がおすすめ
ドコモのスマホを利用されている方なら、光回線を「ドコモ光」にすることで、「ドコモ光セット割」の割引サービスを受けることができます(※適用条件と対象プランは要確認)
ただ、インターネットを利用するためには光回線だけではなく、プロバイダも選ぶ必要があります。そこで、ドコモ光を契約するのであれば、対応するプロバイダは「OCN インターネット」をおすすめします。
なぜなら、OCNインターネットは、ドコモ光と同じNTTドコモが運営するプロバイダのため、高品質なサービスが期待できるのと、おトクな特典が付いてくるからです。
特典には、1ギガ契約者にWi-Fi 6対応無線LANルーター(WX3000HP2)の無償レンタルがついています。このルーターはIPoE(Ipv4 over Ipv6)方式という最新のインターネット接続方式に対応しているため、光回線の性能を十分に活かすことができます。そしてさらに、ドコモ公式Web経由では、dポイント(期間・用途限定)20,000ptも付与されるので、さらにおトクです。
上記特典とあわせてirumoとのセット割も展開しているので、気になる方は詳細は公式サイトをご確認ください。
関連記事:ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
関連記事:OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
まとめ
ドコモ光セット割は、ドコモ光とドコモのスマホ回線を利用していれば自動的に割引を受けられるサービスです。
永年で割引が続くので、長い目で見て節約したいという人や、月額の固定費を減らしたいという人に最適です。
割引額はプランによって異なるので、検討の際はその点に注意してください。以上、ドコモ光セット割についてでした。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
パソコンやスマホの重要性が高まった現代では、インターネット環境の良し悪しは水や電気の供給と同じくらい大切と感じる人も多いのではないでしょうか。 特に昨今、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、在宅勤務などの機会 […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安い?人気の理由やデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、月 […]
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
選び方
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介!
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介! インターネット接続の際に、ルーターが必須という話を聞いたことがある方は多いでしょう。しかし、調べてみるとルーター以外にも「ONU」「モデム」 […]
おすすめ回線
ルーター
選び方
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社も数多くありますが、その中では「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 選択のポイントは大きく2点あります。まず1点目は、申し込み時の特典が充実しているかで […]
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか?これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学 […]
通信の安定性
通信制限
通信速度
関連記事
-
光回線
OCNのサポート一覧|疑問が解決する電話・チャットはどこ?
OCNでは、光回線などのインターネット接続やモバイルサービスなど幅広いサービスを取り扱っています。 そのため、OCNを利用される方もインターネット接続のお困りごとや、現在の契約内容、利用料金・支払方法につい […]
-
光回線
光回線の通信速度が100Mbpsしか出ない理由と、改善策を徹底解説
光回線の通信速度が100Mbpsしか出ない理由と、改善策を徹底解説 「光回線なのになんだかインターネットが遅い。通信速度が100Mbpsしか出ていない。」そんな経験はありませんか? 光回線は、最大速度1Gbpsのはずなの […]
通信速度
光回線
-
光回線
光回線とは?光回線の種類や安くておすすめの光回線3社を紹介!
自宅でインターネットを使うには、ホームルーターやポケットWi-Fiなどの方法がありますが、通信制限や回線の安定を考えるなら断然「光回線」がおすすめです。 そこで、この記事では、光回線についての情報やおすすめ […]
おすすめ回線
光回線
お得情報
-
光回線
光回線をマンションなどの集合住宅で利用するには?導入手順とおすすめの光回線
マンション(集合住宅)に住んでいる方で光回線の導入を考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、光回線は種類も多く、何から検討すればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。 そこで、この記事では […]
OCN開通とことんサポート
光回線
おすすめ回線
-
光回線
光コンセントがない賃貸で、光回線を利用する方法!設置の流れや注意点なども解説
光コンセントがない賃貸で、光回線を利用する方法!設置の流れや注意点なども解説 光回線を使ってインターネットを利用したいけど、賃貸の自宅に光コンセントがついていないとお悩みではありませんか? ビデオ会議やタイムラグが許され […]
豆知識
設置方法
光回線
-
光回線
月額料金の安い光回線はどこ?安く利用できるおすすめの光回線とは
光回線を契約する際に料金を比較して、とにかく安いところを見つけたいと考える方も多いのではないでしょうか。光回線は複数のサービス提供会社があるため、サービス内容や契約プランなどを比較して自分に最適なものを選ぶ必要があります […]
光回線
おすすめ回線
選び方