
「ドコモ光のメリットは?」「プロバイダがたくさんあるけれど、結局どれが一番良いの?」結論から言うと、プロバイダは申し込み特典で選ぶとお得です。この記事では、ドコモ光のメリット・デメリットやおすすめのプロバイダが分かります。ぜひ参考にしてみてください。
ドコモ光は、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光回線とプロバイダがセットになった「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」のひとつとなります。光コラボについてイマイチ理解できていない方も多いはずです。光コラボとはどのようなサービスなのか、詳しく解説していきます。
光コラボとは、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光回線を各プロバイダ事業者が借り受け、自社サービスとして提供する光回線サービスのことを言います。ドコモ光は光コラボのうちの1つで、23社のブロバイダ(※参照:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/)から選択することができるため、よりサービスの良いプロバイダを選びましょう。
ドコモ光のメリットは2つあります。
1つずつ説明していきましょう。
セット割とは、ドコモ光とドコモのスマホを同時に利用するとスマホ料金が安くなるサービスのことです。特別な申し込みは必要無く、最大20回線まで割引が適用されます。
【セット割の例】
パケットパック | 割引額 | セット割り月額料金 |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | 3,850円 | 23,650円 |
ベーシックシェアパック30GB | 1,980円 | 14,520円 |
ウルトラデータLLパック | 1,760円 | 7,040円 |
ベーシックパック20GB | 880円 | 6,820円 |
ギガホプレミア60GB | 1,100円 | 5,918円(1回線のみ) |
ギガライト7GB | 1,100円 | 5,478円(1回線のみ) |
※税込価格
【実際の口コミ】
“セット割によって月々3,000円もの割引が適用されているので本当に重宝しています。年間に換算すれば36,000円ですからね。”
みん評より抜粋
ドコモ光の料金をクレジットカード(dカード)で支払うと、dポイントが自動的に貯まります。さらにdカードGOLDですと、ドコモ光の料金1,000円につき10ポイントが貯まるのでお得です。ドコモ光の新規申し込みでdポイントが2,000ポイントプレゼントされますので、どんどんポイントが貯まりますね。
【実際の口コミ】
“私はdカードGOLDを所持しているため、そもそもスマホ利用料金の10%ポイントが付与されるのですが、ドコモ光に対しても同様にポイントが付与されます!
年会費なんて余裕で元がとれますので、ドコモスマホを利用されている方にはオススメできるサービスだと思います。“
みん評より抜粋
ドコモ光はデメリットもあり、それがこちらの2つです。
実際の口コミとともに説明していきましょう。
ドコモ光の開通工事までの期間は、2週間から1ヵ月程度のようですが、4月などの引っ越しが多い期間は遅くなってしまうようです。1ヵ月から2ヵ月以上待ったという方もいました。
【実際の口コミ】
“4月のときにドコモ携帯と一緒に光を契約しました。
その後、ドコモ光から工事日の調整の連絡がなかなか来ないな〜と言っていたらGW辺りからシステムメンテナンスが始まり、工事がまったくできないとのこと。
メンテナンスもかなり延長され、あっという間に2ヶ月がたった。“
みん評より抜粋
ドコモ光への問い合わせの電話が繋がりにくいという評判が多く、中には1日中繋がらなかったという方もいました。
【実際の口コミ】
“1日中電話をかけ続けたが何度かけても「大変混雑しております」で待たされた挙句、15分以上経つと勝手に切断されるクソ仕様。
結局営業時間外になり休日を無駄にした。
電話でしか受付してないのもそうだし、客を舐めきっているとしか思えない。“
みん評より抜粋
プロバイダとは、光回線をインターネットと繋ぐ接続事業者のことで、ドコモ光は23社(※参照:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/)から選ぶことができます。中でもおすすめなのは、「プロバイダ(OCN)」と一体になった「OCN for ドコモ光」です。「OCN for ドコモ光」は、スマホとセットで月額料金が割引になる「ドコモ光セット割」はもちろんのこと、OCNが標準提供するIPoE(IPv4 over IPv6)接続による快適なインターネット環境など、メリットの多い光回線と言えます。
OCN for ドコモ光への新規申し込みで、例えば通常マンションであれば16,500円(税込)かかる工事費が無料となる特典があります。また、20,000円がキャッシュバックされる特典やdポイント2,000ポイント分がプレゼントされる特典があるので、この機会に申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
ドコモ光は光コラボのうちの1つで、プロバイダのサービスを受け取ることができる光回線です。
ドコモ光のメリット