光回線 10ギガはどこで使えるの?「ドコモ光 10ギガ」提供エリアは拡大中

光回線サービスを展開している回線事業者のなかには、最大通信速度によってプランを選択することができます。
たとえば、「ドコモ光」では1ギガの提供に加え、10ギガも提供しており、対応するエリアも増えてきている状況です。
10ギガプランを検討する場合は、まず、お住まいの地域が対象エリアになっているのかを確認することがはじめの一歩になります。
本記事では、どの地域で「ドコモ光 10ギガ」が利用できるのか、提供エリアについて詳しく紹介していきます。
目次
「ドコモ光 10ギガ」のサービスを開始した理由とは?
「ドコモ光 10ギガ」とは、ドコモが提供する最大通信速度10Gbpsの光回線サービスです。
「ドコモ光」は、光コラボレーション事業者としてNTT東日本・西日本より光回線を借り受け、2015年3月1日より最大通信速度1Gbpsの1ギガプランの提供を開始しました。
光回線サービスの展開を開始した2015年当時は、YouTubeなどをはじめとする動画サービスが日本でも根付きはじめたころです。その後、ネットフリックスやAmazon プライムビデオ、U-NEXTなど動画サービスを利用する人も増えていきました。
オンラインサービスを展開する各社は、高精細4k・8k映像といった映像コンテンツの高品質化、オンラインゲームやXR(VR,AR,MR)技術を用いた新たな体験をユーザーに提供し、それにともない大容量データ通信を必要とする機会が増えました。
このような、大容量データへの高速通信に対応すべく、「ドコモ光」では、2020年4月1日より、最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」の提供を開始しました。
時代背景を考えると、今後ますます大容量データの高速通信が求められることが予想されます。光回線サービスを利用されるなら、10ギガプランが最適といえるのではないでしょうか。
「ドコモ光 10ギガ」で確認しておきたい3つのこと
先述のとおり、大容量データへの高速通信が求められる環境においては、「ドコモ光 10ギガ」が最適です。
ただし、「ドコモ光 10ギガ」を利用するために確認しておきたいことがあります。そこで、事前に確認しておきたいポイントを3つ紹介していきます。
確認ポイント1:「ドコモ光 10ギガ」対象エリア
「ドコモ光 10ギガ」は提供エリアを拡大中ですが、一部では対応していない地域もあります。まずは、どの地域が対応しているのか確認しましょう。
「OCN インターネット × ドコモ光 10ギガ」提供エリアのページで対応エリアが一覧表示されているので、とてもわかりやすいです。今後、順次拡大していく予定の地域もあるので、逐次チェックしてみてください。
確認ポイント2:10Gbps回線対応ルーターが必要
「ドコモ光 10ギガ」は、最大通信速度10Gbpsの光回線サービスです。
10Gbpsの光回線を利用するためには、10Gbps回線の差し込み口に対応したポートをもつルーターが別途必要になります。
関連記事:ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
確認ポイント3:ベストエフォート型のサービス
「ドコモ光 10ギガ」は、ベストエフォート型のサービスです。
ベストエフォートとは、回線事業者が提示した最大通信速度を上限とし、最大限に努力した回線速度でインターネットに接続することを意味します。
つまり、利用者のネット環境(利用機器、回線の混雑状況など)によって、通信速度が低下する可能性があるということです。
10ギガの性能を最大限発揮できるように、ネット環境を整えることも重要です。
たとえば、Wi-Fiルーターの置き場所1つをとってもみても、どこに配置するかによって、電波のつながり具合が変わってきます。
「ドコモ光 10ギガ」はどこで申込むのが良いの?
ドコモが提供するプロバイダ「OCN インターネット」では、特典公式サイト経由で、現金還元や10Gbps回線対応のルーター特典を受けることができますので、気になる方は確認してみてください。
関連記事:OCNとは?OCN インターネットを選択するメリットをご紹介いたします!
10ギガはどういう人が使えば良いの?
10ギガは、最大通信速度で、1ギガより、10倍速くなっています。
光回線を契約される際に、1ギガ、10ギガで悩まれた際には、この記事をご参考ください。
お住まいの地域が10ギガ提供エリアの中で、ご家庭で同時接続台数が多いことや、常時何かしらインターネットで通信をされている方は、おすすめです。
eスポーツプレーヤーなど、速度にこだわった方は、もちろんですが、リモートワークをされている方、オンライン授業がある方、頻繁に「Lemino」やYouTubeなどの動画を閲覧されている方なども対象になります。
ご自宅のインターネット環境を整え、素敵なネットライフを享受ください。また、光回線で10ギガをご契約される際には、10ギガ対象ルーターや、有線であれば、LANケーブル等も準備が必要となってきます。
まとめ
まずはじめに、10ギガ光回線サービスを利用するためには、ご自身のお住まいがサービスを提供しているエリアなのかを確認することが重要です。
現在対応していない地域も今後、順次拡大によって対応地域になる可能性もありますので、逐次チェックしてみてください。
10ギガ対応の地域に該当するのであれば、10ギガプランのお申込みで様々な特典を受けることができる場合があるので、この点も確認しておくと、おトクに10ギガ光回線を利用することができます。
ぜひ、参考にしてみてください。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
光回線の渋滞を回避?ダークファイバーの特徴と利用時の注意点
光回線について調べていると、「ダークファイバー」という言葉を目にすることがあるかもしれません。 光ファイバーは聞いたことがあるけど、ダークファイバーとはなに?と疑問に思われる方もいるでしょう。近年は独自回線 […]
光回線
豆知識
通信速度
-
光回線
OCN インターネットにはどんな特典がある?ドコモのスマホとセットなら割引も!
インターネットを契約するなら、なるべく「おトクになるように契約したい!」と思いますよね。 NTTドコモのプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ・10ギガを契約された方に還元特典を実施しています。 […]
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
おすすめ回線
光回線
豆知識
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
関連記事
-
光回線
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介 光回線を利用するために、光コンセントが必要なのをご存知でしょうか?引っ越し先で光回線を導入する際に、回線事業者に問い合わせると「光コンセントは設置 […]
設置方法
工事
おすすめ回線
-
光回線
テレワーク中の回線が遅いのはなぜ?必要な速度やおすすめの回線を紹介
テレワークでのWeb会議や作業中に、回線が遅くなりストレスを感じていませんか。テレワーク中の回線が遅くなることには、原因や理由があります。 この記事では ■テレワーク中の回線が遅くなる理由 ■快適なテレワー […]
通信の安定性
光回線
リモート会議
テレワーク
おすすめ回線
Web会議
-
光回線
VDSL方式が原因?VDSLの特徴と、光回線なのに回線速度が遅い場合の対策
自宅マンションのインターネット回線が「光回線なのに遅い」場合、原因として、光回線の配線方式が関係しているかもしれません。 具体的にいうと、3種類ある光回線の配線方式のうち「VDSL」という規格が使われている […]
IPoE
豆知識
光配線方式
LAN配線方式
VDSL方式
PPPoE
通信速度
-
光回線
自宅で使うおすすめWi-Fiルーター!工事不要・安い光回線など紹介
「Wi-FIでインターネットを使いたい」、テレワークの普及でこのように考える人は増えています。Wi-Fiにはいくつか種類があり迷うかもしれませんが、結論として以下のことを意識しておけば基本的には問題ありません。 &nbs […]
光回線
ルーター
Wi-Fi
-
光回線
光回線の料金相場を徹底解説!安く・お得に利用できる光回線とは
インターネットは現代の社会で必需品です。また、最近では在宅時間が増えて自宅のインターネット環境の重要性が増した方も多いでしょう。インターネット光回線の値段は固定費であるため、出来るだけ安く抑えたいものです。しかし、値段が […]
豆知識
お得情報
-
光回線
光回線にも通信制限がある?通信速度が遅いときの対処法
光回線は、光ファイバーケーブルを利用してデータの送受信を行い、外部から電磁波の影響を受けません。そのため、通信速度と通信の安定性に優れているという特徴があります。 インターネット回線には、モバイル回線やケー […]
通信速度
通信制限
光回線