月額料金の安い光回線はどこ?安く利用できるおすすめの光回線とは

光回線を契約する際に料金を比較して、とにかく安いところを見つけたいと考える方も多いのではないでしょうか。光回線は複数のサービス提供会社があるため、サービス内容や契約プランなどを比較して自分に最適なものを選ぶ必要があります。
この記事では、各光回線の料金を比べて、安く契約できる光回線を紹介します。
目次
光回線を安く契約するなら「光コラボレーション」がおすすめ
光回線には、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」と、NTT東日本・西日本から他社への卸し提供がなされている「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」があります。
「光コラボ」の場合、プロバイダー独自が展開する特定のサービスを受けることができるため、「フレッツ光」よりもお得になる可能性があります。また、光回線によってはスマホと回線をセットで契約すると、スマホ代の割引を受けることもできます。結果的に、「フレッツ光」を利用するよりも月額料金が安くなることも多いため、「光回線=フレッツ光」と考えず、「光コラボ」を検討するのがおすすめです。
関連記事:光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
【比較】光回線の月額料金の相場は?
月額料金の設定は、それぞれの光回線によって異なります。光回線の場合は、月額料金の他に開通工事が必要になるため、その費用と月額料金を合わせた料金から比較を行いましょう。
マンションタイプ(集合住宅)の月額料金比較
光回線では、マンションと戸建てによって月額料金が異なります。大手光回線のマンション(集合住宅)タイプの月額料金比較は、以下の通りです。
光回線 | 月額料金(マンション) | 新規工事費用(マンション) |
---|---|---|
OCN 光 | 3,960円 | 16,500円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 16,500円 |
NURO光 | 5,200円 | 44,000円 |
auひかり | 4,730円 | 33,000円 |
※税込価格
※キャンペーン適用時の金額
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
※OCNでは、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」に対応したプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供開始しました。
ファミリータイプ(戸建て)の月額料金比較
ファミリータイプ(戸建て)タイプの料金比較です。
光回線 | 月額料金(戸建て) | 新規工事費用(戸建て) |
---|---|---|
OCN 光 | 5,610円 | 19,800円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 19,800円 |
NURO光 | 5,200円 | 44,000円 |
auひかり | 6,160円 | 41,250円 |
※税込価格
※キャンペーン適用時の金額
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
月額料金だけじゃない!光回線の選び方
光回線を決める際に月額料金は重要なポイントですが、同時にサービス内容や通信速度などをチェックしておくことも重要です。ここでは、料金以外に光回線選びで注目しておくべきポイントについて紹介します。
実質月額料金
「実質月額料金」とは、実際に月額料金として支払うことになる金額を指します。光回線の中には、キャンペーンやキャッシュバック、割引を行っている場合もあります。なるべく安く契約するためには、キャンペーンや特典などに目を通し、「実際に払う金額」を把握することが大切です。時季や契約プランによっても変動するので、公式サイトでどのような条件のキャンペーンが展開されているかをチェックしてみましょう。
通信速度の速さ
光回線は、いくら月額料金が安くても通信速度が遅ければ意味がありません。多くの光回線は、通信速度が速く、大容量の通信にも対応できる構造となっていますが、そんな中でも特に混雑なくサクサク通信できるサービスを展開しているところもあります。
例えば、「OCN インターネット 」のIPoE接続では、平日夜や休日などの接続ピーク時にも回線が混雑しないような仕組みが構築されています。そのおかげで、通信にラグが生まれることなく、オンラインゲームなども快適にプレイすることができます。
設置までのサポート
光回線は開設工事が必要になるため、初めての手続きでは不安に感じることもあるかもしれません。その際に、訪問サービスがあれば安心して契約を進めることができます。不安な人は、設置に関してわからないことがあれば気軽に質問することができる光回線を選び、設置の際にトラブルがないようにしましょう。
通信制限の有無
光回線は、大容量の通信ができるのがメリットであり、モバイルWi-Fiルーターのように通信制限もないと言われています。しかし、実際には通信制限を設けている光回線もあり(1日30GBまで、直近3日間で150GBまでなど)制限が全くないというわけではありません。大量の通信をする可能性があり、かつ、制限を気にせずに利用したい人にとっては、通信無制限の光回線を契約することがおすすめです。
おすすめの光回線はドコモ光対応プロバイダ「OCN インターネット」
ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」対応プロバイダ「OCN インターネット」は、安定した通信ができる光回線です。「IPoE接続」などのサービスを利用すれば、ピーク時にも快適な通信を行うことができます。また、契約後、自宅に無料訪問してくれるサービスもあるため、不安に感じている人は細かい点まで相談することができます。次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービスのページでご確認ください。
まとめ
光回線の月額料金は、自宅の環境(マンション・戸建て)によって変動するだけでなく、光回線ごとに異なる料金設定となっています。なるべく安く光回線を利用したい人は、月額料金や新規工事費用を合わせて金額の計算を行うことも大切です。
また、月額料金だけでなく回線の質や開設までのサポートなど、料金以外にも注意して確認するべきポイントがいくつかあります。ストレスなくインターネットを利用するためにも、自分の重視する条件にあった光回線を見つけてください。
以上、光回線の月額料金比較でした。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、その中でも大手の会社を中心にNTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 ただ、気になってはいても他の会社も光回 […]
ドコモ光
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光 1ギガ
プロバイダ
通信品質
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や、日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によって […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由やメリットデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。 中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、 […]
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに、大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、残念な経験をされた方もいるので […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
関連記事
-
光回線
【徹底解説】光回線の選び方!初めてでも失敗しないお得な選び方とは
光回線の新しい契約や、他の光回線からの乗り換えを検討する際、どのような点に注意したら良いのかわからない方も多いと思います。昨今、光回線はサービス内容など多様多種となっており、比較して良いものを選ぶのが難しいと感じるかもし […]
OCN開通とことんサポート
豆知識
-
光回線
自宅で使うおすすめWi-Fiルーター!工事不要・安い光回線など紹介
「Wi-FIでインターネットを使いたい」、テレワークの普及でこのように考える人は増えています。Wi-Fiにはいくつか種類があり迷うかもしれませんが、結論として以下のことを意識しておけば基本的には問題ありません。 &nbs […]
光回線
ルーター
Wi-Fi
-
光回線
光回線にも種類がある!マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法
マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法 マンションなどの集合住宅に導入される光回線の配線方式に、いくつかの種類があるのをご存知でしょうか。 光回線と聞くと高速な通信サービスをイメージしがちですが […]
-
光回線
光回線工事費用はどのくらい?平均額と費用面での注意点、工事の流れなども解説
光回線工事費用はどのくらい?平均額と費用面での注意点、工事の流れなども解説 新たに光回線の敷設工事をする場合、高額な費用がかかることがあります。また、光回線事業者によっては、工事の平均額を大きく超えるところもあり、選び方 […]
設置方法
工事
OCN開通とことんサポート
-
光回線
光回線の利用には工事が必要!かかる費用や確認するべきこととは
過去に光回線を利用したことがなく、完全新規で光回線を引いてインターネットを利用するには、回線工事が必要になります。しかし、「回線工事とはどんなことをするのか分からない」「どれくらいの費用がかかるのか分からない」という方も […]
設置方法
工事
光回線
-
光回線
OCN 光の料金は安い?戸建てやマンションタイプの料金を徹底解説!
「OCN 光は何が良いのか?」「他社と比較して料金は高いのか?」などなど分からないことが多いはずです。 そこで、この記事では ■OCN 光の月額料金や初期費用 ■OCN 光の具体的な料金シミュレーション ■ […]
料金
戸建て
光回線
マンション