おすすめの光回線・プロバイダ!回線の質やサービスが優れているのはどこ

光回線の導入にはプロバイダが必要ですが、結局どこがおすすめなのか分からないという方も多いでしょう。
そこで、この記事ではおすすめのプロバイダと、プロバイダに合わせたおすすめの光回線について詳しく解説していきたいと思います。「おすすめの光回線、プロバイダを知りたい!」そう思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事のポイント】
- プロバイダを選べる光回線
- プロバイダの乗り換えは可能なのか
- おすすめのプロバイダ・光回線
目次
プロバイダって必要?
そもそもプロバイダは必要なのかどうか、疑問に思っている方もいるでしょう。プロバイダとは、回線をインターネットと接続するための接続事業者になり、光回線だけ契約してもプロバイダがないとインターネットに接続することはできません。
そのため、インターネットを利用するうえで、プロバイダは欠かせない存在と言えます。近年では、光回線とプロバイダが一体となった「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」が主流となっています。
関連記事:光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
プロバイダを選べる光回線
OCN 光を利用する場合、プロバイダはOCN。Softbank光を利用する場合、プロバイダはYahoo!BBになります。このように、プロバイダが決まっている光回線もありますが、中にはプロバイダを自分で選択できる光回線もあります。
基本的に、さまざまなキャンペーンや割引はプロバイダが実施していることがほとんどです。また、回線の質や通信速度もプロバイダによって異なるので、プロバイダ選びはとても重要なポイントと言えます。今回お伝えするプロバイダを選択できる光回線はこちらの2つになります。
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
- ドコモ光
- auひかり
ドコモ光
ドコモ光は、対応プロバイダが豊富で、好きなプロバイダを選択できるのが最大の魅力です。対応プロバイダはタイプAとタイプBがあり、タイプAには「OCN インターネット」「GMOとくとくBB」「@nifty」「BIGLOBE」「楽天ブロードバンド」など、全16種あります。タイプBには、「AsahiNet」や「WAKWAK」など、全6種があり、タイプAとタイプB合わせて全21種から自分に合ったプロバイダを選択することができます。
中でもおすすめは、タイプAの「OCN インターネット」です。OCN インターネットは、回線の質はもちろんのこと、初回無料の訪問サポートや無線ルーターのレンタルなど、サポート面でも充実しているのが特徴です。ドコモ光のプロバイダでは、「OCN インターネット」ぜひ検討してみてください。
auひかり
ドコモ光と同様に、auひかりも対応プロバイダの中から自由に選択することができます。対応プロバイダには、「So-net」「GMOとくとくBB」「BIGLOBE」「@nifty」など、全7種があります。プロバイダによってキャッシュバックなどの特典も異なるので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
プロバイダの乗り換えはできる?
プロバイダによって回線の質や通信速度なども変わるとお伝えしましたが、プロバイダの乗り換えはできるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。中には、今のプロバイダに満足していない方もいるはずです。
プロバイダの乗り換えは、できる光回線とできない光回線があります。基本的に、フレッツ光やドコモ光のように複数の対応プロバイダから選択できる光回線は、プロバイダの乗り換えが可能です。しかし、auひかりは複数の対応プロバイダが選択できますが、乗り換えすることはできません。
また、OCN 光やSoftbank光のように、プロバイダが決まっている光回線も乗り換えはできませんので、注意が必要です。
おすすめのプロバイダは「OCN」
ここまで、光回線とプロバイダについてお伝えしてきましたが、「結局どこが良いのか分からない」という方も多いでしょう。そんな方におすすめのプロバイダが「OCN」です。OCNは、光ファイバーや高速モバイル、ADSLといったさまざまなインターネット接続サービスを提供しているプロバイダで、キャンペーンや特典が充実しています。OCN 最大の強みは「回線の質」です。
回線の質が高く安定している
OCNは利用者数の多さが特長です。利用者が多いということは、新規会員だけでなく解約する人が少ないということ。信頼と実績のOCNと言えます。OCNでは、従来のPPPoE方式ではなく、次世代型のIPoE(IPv4 over IPv6)方式を標準提供しています。そのため、回線の混み合う時間帯でもスムーズな通信が可能になり、通信速度もほとんど落ちることがありません。回線の質が高く、安定した通信を求めている方は、OCNがおすすめです。
おすすめの光回線はドコモ光「1ギガ」「10ギガ」対応プロバイダ「OCN インターネット」
おすすめな光回線は「ドコモ光」の「OCN インターネット」です。OCNが提供するOCN インターネットでは従来のPPPoE方式ではなく、新方式のIPoE(IPv4 over IPv6)方式を無料で標準提供しているため、回線の混雑を避けたスムーズな通信が可能になっています。また、初回無料の訪問サポートもあるので、光回線の導入が初めてで不安に感じる方も安心して始められます。さらに、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービス をご確認ください。
まとめ
光回線には、プロバイダが決まっているサービスもあれば、自分で選択できるサービスもあります。しかし、プロバイダによって回線の質や通信速度なども変わってくるので、プロバイダ選びはとても重要なポイントです。
自分に合ったプロバイダを選ぶのがベストですが、迷ってしまった方は、この記事でもおすすめした「OCN インターネット」を検討してみてください。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や、日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によって […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、その中でも大手の会社を中心にNTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 ただ、気になってはいても他の会社も光回 […]
ドコモ光
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光 1ギガ
プロバイダ
通信品質
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由やメリットデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。 中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、 […]
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに、大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、残念な経験をされた方もいるので […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
関連記事
-
光回線
OCN 光の速度を徹底比較!今もっとも速度の速い回線はどこ?
光回線を選ぶときに気になるのは回線速度の速さや回線の安定性ですよね。中でも、この記事では「OCN 光(※)」の回線速度について解説していきたいと思います。他の光回線と比べて何が良いのかなど、実際の評判や口コミを元にお伝え […]
通信速度
ドコモ
速度
-
光回線
ドコモ光セット割でスマホが安くなる!ドコモ光とドコモのプロバイダ「OCN インターネット」とは
光回線とスマホをセットで契約すると、おトクらしいけどなんだかよくわからない・・手続きも大変そうだし・・と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。 大手キャリアでは、光回線とスマホをセットで契約すると、月額 […]
eximo
irumo
プロバイダ
ドコモ光セット割
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
-
光回線
通信速度の目安は?速さなら光回線一択!用途別に必要スピードを解説
通信速度の目安は?速さなら光回線一択!用途別に必要スピードを解説 光回線とは?なにがすごいの? 光回線とほかのインターネット回線の最大の違いは通信速度です。 光回線は光ファイバーと呼ばれるガラスやプラスチッ […]
通信速度
光回線
おすすめ回線
-
光回線
光回線で工事不要のケースとは?注意点やおすすめの回線を紹介
基本的に、光回線を利用するには工事が必要ですが、中には工事不要で光回線を利用できるケースもあります。 今回は、光回線の工事が不要になるケースと工事の際の注意点などを詳しく解説していきたいと思います。 &nb […]
転用
設置方法
工事
事業者変更
おすすめ回線
-
光回線
OCN 光のメリット・デメリットを徹底解説!料金や評判はいかに
「OCN 光」は利用者の多い人気の光回線で、“マンションの月額料金が光回線最安クラス”などのメリットがあります。一方で“旧接続方式のPPPoE接続のままだと、平均より少し遅くなっている”などのデメリットもあります。メリッ […]
OCN 光
-
光回線
光回線の料金相場を徹底解説!安く・お得に利用できる光回線とは
インターネットは現代の社会で必需品です。また、最近では在宅時間が増えて自宅のインターネット環境の重要性が増した方も多いでしょう。インターネット光回線の値段は固定費であるため、出来るだけ安く抑えたいものです。しかし、値段が […]
豆知識
お得情報