安い光回線はどこ?キャンペーンやセット割がお得な光回線とは

現代の社会でインターネット環境は非常に重要で、光回線は生活必需品です。光回線の利用料は固定費となるので、出来るだけ安く抑えたいですよね。しかし、いざ契約しようとしてもたくさんの種類のものがあり、迷ってしまうでしょう。
※OCN 光は2023年6月30日、OCN モバイル ONEは2023年6月26日に新規申し込みを終了しました。本記事は、上記新規申し込み終了以前の情報に基づいております。ご了承ください。
今回は、安い光回線を紹介します。
【この記事のポイント】
- 安くて速い光回線を選ぶポイント
- 戸建てやマンションにおすすめの光回線
目次
安い光回線の選び方
安い回線を選ぶにはいくつかのコツがあります。
今回は、以下の3つの選び方をご紹介します。
そもそも月額料金の安い回線を選ぶ
一番の基本は、月額料金が安いものを選ぶことです。
月額料金は毎月必ず請求されるものなので、全体の料金を安くするには月額料金を低く抑える必要があります。しかし、契約サービスによって月額料金が大きく異なるので注意が必要です。
例えば、月額料金が2,000円安ければ、年間の使用料金は24,000円安くなります。一月あたりの金額差も、年間の合計額で換算すると大きな差になるので、しっかりと確認するようにしましょう。
スマホとのセット割で決める
光回線を契約する場合は、スマホとのセット割を利用できるか確認しましょう。スマホをお持ちの場合は、光回線とセットにすることで割引価格になりお得です。
スマホ代もインターネット代も必要な固定費なので、まとめて安くできれば家計にも余裕が生まれます。これから引っ越しをする方は、新たにインターネット契約をする際に、同時にスマホのプランとセットで申し込むことで、より使用料金を抑えられます。各社様々なキャンペーンを行なっているので、スマホプランの変更も合わせて検討してみてください。
キャンペーン適用時の金額を見る
契約時には、各社が行っているキャンペーンを必ず確認しましょう。
通信事業者によっては月額料金の割引やキャッシュバックを行なっていることもあるので、それらを利用すればよりお得に利用することが可能です。キャンペーンの内容や適用条件は、通信事業者によって異なります。複数社の中から契約先を絞り込みたい場合は、それぞれのキャンペーン適用時の金額を確認するのが一番です。
安いだけじゃダメ?通信速度の速さも見よう!
料金を抑えることは重要ですが、料金だけを優先して契約すると、通信速度の遅さで悩まされる可能性があります。
仕事でビデオ通話を使用するときや、動画や映画を見るときも、通信速度が遅いと映像や音声が途切れる原因になります。いくら安くても、快適に使用できないとメリットがありません。料金を確認する際に、併せて通信速度の速さもチェックするようにしましょう。
戸建て・マンションにおすすめの安い光回線!
続いては、戸建てやマンションにお住まいの皆様におすすめの安い光回線をご紹介します。これから新居に引っ越し予定の方も、インターネット回線の切り替えを検討中の方も参考にしてみてください。
OCN 光
「OCN 光」は、NTTドコモが提供する光回線サービスです。
OCN 光はNTT東日本・西日本の提供する光回線を利用しているので、安心して利用できることが魅力でしょう。また、OCN 光は、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため快適にインターネットを使用できます。
※OCNでは、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」に対応したプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供開始しました。「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービスのページでご確認ください。
また、OCN インターネットのメリットとしては、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)
ドコモ光 × 「OCN インターネット」に、ご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
関連記事:OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
OCN 光の戸建て・マンション光回線は月額3,960円~
OCN 光の光回線の月額基本料金は、下表のとおりです。
戸建て(OCN 光 ファミリー) | 集合住宅(OCN 光 マンション) |
5,610円 | 3,960円 |
※税込価格
※「新2年自動更新型割引」適用の場合
集合住宅であれば、月々3,000円代から、高品質で速い光回線が使えるのは嬉しいポイントです。しかも契約初月は、月額基本料が無料になるのも助かります。
OCN 光の光回線は、セット割で安くなる!
OCN 光(光回線)は、OCN モバイル ONE(格安SIM)とセットで契約することで、スマホ月額料金が割引になります。
【OCN光モバイル割の割引内容】
- OCN 光
とセットの利用で、OCN モバイル ONE
の月額利用料が、毎月220円(税込)割引 - 最大5契約まで、合計1,100円(税込)まで割引
※500MB/月コースは対象外
【OCN光モバイル割適用後の、OCN モバイル ONE料金】
通信容量/コース名 | 通常の月額料金 | OCN 光モバイル割
適用後の月額料金 |
1GB/月コース | 770円 | 550円 |
3GB/月コース | 990円 | 770円 |
6GB/月コース | 1,320円 | 1,100円 |
10GB/月コース | 1,760円 | 1,540円 |
※税込価格
※500MB/月コースは対象外
光回線とスマホを、OCN 光とOCN モバイル ONEでまとめれば、スマホ料金がなんと1GB/月コースで月額550円(税込)まで安くなります。SNS・動画・ゲームをたくさん見ても安心な10GB/月コースでも、スマホ料金は月額1,540円(税込)まで抑えられます。
OCN モバイル ONEは、もともと月額料金の安い格安SIMですが、そこから更に割引になるなんて驚きですよね。
しかも割引は、最大5回線・1,100円(税込)まで適用になります。
・自宅の光回線をOCN 光
・家族のスマホをOCN モバイル ONE(500MB/月コース以外)
で揃えれば、家族5人分までのスマホ料金が月220円(税込)割引になります。
【OCN光モバイル割適用後の、家族5人分の月額料金例】
家族構成 | 契約コース | 通常の月額料金 | OCN 光モバイル割
適用後の月額料金 |
父 | 6GB/月コース | 1,320円(税込) | 1,100円(税込) |
母 | 3GB/月コース | 990円(税込) | 770円(税込) |
息子 | 10GB/月コース | 1,760円(税込) | 1,540円(税込) |
娘 | 6GB/月コース | 1,320円(税込) | 1,100円(税込) |
息子 | 1GB/月コース | 770円(税込) | 550円(税込) |
合計 | ― | 6,160円(税込) | 5,060円(税込) |
家族全員で光回線もスマホも安くお得に使うなら、
- 光回線はOCN 光
- スマホはOCN モバイル ONE
でまとめるのがおすすめです。
→OCN 光モバイル割について詳しくはこちら
まとめ
今回は、安くておすすめの光回線をご紹介しました。各社、異なるサービスやキャンペーンを打ち出しているので、自分のニーズに最も合っているものを選びましょう。
お得なプランに申し込んで、通信費を抑えて、快適なインターネット環境を手に入れてください。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
おすすめ回線
光回線
豆知識
-
光回線
OCN インターネットにはどんな特典がある?ドコモのスマホとセットなら割引も!
インターネットを契約するなら、なるべく「おトクになるように契約したい!」と思いますよね。 NTTドコモのプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ・10ギガを契約された方に還元特典を実施しています。 […]
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
豆知識
光回線の渋滞を回避?ダークファイバーの特徴と利用時の注意点
光回線について調べていると、「ダークファイバー」という言葉を目にすることがあるかもしれません。 光ファイバーは聞いたことがあるけど、ダークファイバーとはなに?と疑問に思われる方もいるでしょう。近年は独自回線 […]
光回線
豆知識
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
関連記事
-
光回線
格安スマホは光回線とのセット割がお得?失敗なく安く抑えるコツ公開!
「スマホとセット割で安くなる光回線を選びたい」、あなたはこのように考えていませんか?しかし、あなたが「格安SIMを差し込んだスマホ」(以下、格安スマホ)を利用中であれば、セット割にこだわりすぎる必要はありません。 &nb […]
光回線
お得情報
豆知識
-
光回線
光回線の種類を一挙紹介!何が良いのか?何がおすすめなのか?
「光回線」と聞くと、フレッツ光を思い浮かべる方も多いと思いますが、光回線にはフレッツ光以外にもさまざまな種類が存在します。しかし、種類が多いとどの光回線を選べば良いのか分かりづらいですよね。 そこで、この記 […]
光回線
おすすめ回線
-
光回線
光回線工事費用はどのくらい?平均額と費用面での注意点、工事の流れなども解説
光回線工事費用はどのくらい?平均額と費用面での注意点、工事の流れなども解説 新たに光回線の敷設工事をする場合、高額な費用がかかることがあります。また、光回線事業者によっては、工事の平均額を大きく超えるところもあり、選び方 […]
OCN開通とことんサポート
設置方法
工事
-
光回線
自宅で使うおすすめWi-Fiルーター!工事不要・安い光回線など紹介
「Wi-FIでインターネットを使いたい」、テレワークの普及でこのように考える人は増えています。Wi-Fiにはいくつか種類があり迷うかもしれませんが、結論として以下のことを意識しておけば基本的には問題ありません。 &nbs […]
光回線
Wi-Fi
ルーター
-
光回線
インターネット回線の契約から利用までの流れ!おすすめの選び方とは
自宅で仕事をする機会も増え、安定したネット回線を引きたい と考えている人も多いと思います。しかし、インターネット回線にはいくつかの種類があり、それぞれどのように契約をするのかわからないという人もいるのではないでしょうか。 […]
おすすめ回線
-
光回線
OCN光モバイル割でOCN「光サービス」の月額料金を抑える方法
OCN モバイル ONEとは、NTTドコモが提供する格安SIM・格安スマホサービスです。 「OCN モバイル ONE」は「OCN 光」の光サービスと合わせて利用することで、「OCN光モバイル割」という割引が適用されます。 […]