インターネット回線のおすすめはどこ?戸建てやマンション別に紹介!

「今使っているインターネット回線は速いの?」「ゲームをするにはどのインターネット回線が良いのだろう?」結論から言うと、多くの場合で 光回線がおすすめです。この記事では、より安定性に優れた回線 を紹介していきますので、参考にしてみてください。
目次
どのインターネット回線がおすすめなのか
インターネット回線のメリット・デメリット、そこからおすすめの人を紹介します。
- 光回線
- ホームルーター
- モバイルWi-Fiルーター
光回線
光回線は、有線のインターネット回線をWi-Fiルーターなどの機器につなぎ、無線で利用することも可能です。そのため、無線のモバイル回線と比べて通信速度が速く、かつ安定していることが特徴で、通信容量を気にせずに利用することができます。開通工事には繁忙期で1~2ヵ月かかることがあるのが難点ですので、早めにホームページなどで確認しましょう。
メリット
- 通信速度が速く、安定している
- 通信容量が無制限
- 同時接続台数が多い
デメリット
- 開通工事が必要
- 無線で利用する場合、Wi-Fiルーターなどの別機器が必要
【光回線がおすすめの人】
- インターネットを多く利用する人
- 家族で複数台接続する人
- 通信量を気にしたくない人
ホームルーター
ホームルーターは、コンセントにつなぐだけでインターネット回線を無線で利用できるものです。無線のものなので光回線よりも通信速度の安定性には劣りますが、モバイルWi-Fiルーターよりも同時接続台数が多いため、建物の構造的に工事ができない方におすすめです。ドコモとしては、home5Gの名称で展開しています。
メリット
・開通工事が不要
デメリット
・自宅でしかWi-Fiを利用できない
・通信速度が光回線より不安定
【ホームルーターがおすすめの人】
・開通工事ができない人
モバイルWi-Fiルーター
モバイルWi-Fiルーターは、外出先でもWi-Fiを利用できる唯一のインターネット回線です。通信容量や接続台数に制限があるため、インターネットの利用が多い方には向きません。また、月額料金が比較的低く設定されていることが多いのですが、使った通信容量に応じて月額料金が上がることもあり、必ずしも安いとは言い切れません。
メリット
- 開通工事が不要
- 外出先でWi-Fiが利用できる
デメリット
- 同時接続台数が少ない
- 環境によって回線が不安定になることがある
- 通信容量に制限がある
【モバイルWi-Fiルーターがおすすめの人】
- 外出先でもWi-Fiを利用したい人
- 1人でWi-Fiを利用する人
【戸建て】インターネット回線のおすすめは?
戸建てに住んでいる場合、おすすめは光回線です。光回線なら、部屋の広さや障害物があっても安定した通信速度を保つことができます。
月額料金 平均通信速度を下記の表にまとめました。
月額料金 | 平均通信速度 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
ダウンロード速度:336.85Mbps アップロード速度:218.29Mbps |
ドコモ光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
ダウンロード速度:321.51Mbps アップロード速度:219.62Mbps |
OCN 光 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
ダウンロード速度:335.74Mbps アップロード速度:213.06Mbps |
※税込価格
※みんなのネット回線速度(3カ月間の平均値データ)
※IPoE接続による数値
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
【マンション】インターネット回線のおすすめは?
マンションでも安定した通信速度を提供する光回線がおすすめですが、開通工事ができない場合はホームルーターを選びましょう。しかし、外出先でもWi-Fiを利用したい方はモバイルWi-Fiルーターがおすすめです。
ゲームにおすすめのインターネット回線は?
オンラインゲームをすることが目的なら光回線がおすすめです。オンラインゲームを快適に楽しむには通信速度がある程度必要なので、ホームルーターでは動作画面にラグが発生する可能性があります。
また、オンラインゲームをする際は、通信速度だけでなく通信速度だけではなく、通信のレスポンスの速度である「Ping値」にも注目して選ぶようにしましょう。Ping値が低いと反応速度が速くなり、高いと反応速度が遅くなります。 回線速度がいくら速くてもPing値が高いと、遅延(タイムラグ)が起こり、快適にインターネットを利用することはできません。
OCN 光
月額料金 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps |
実測の平均通信速度 | ダウンロード速度:335.74Mbps アップロード速度:213.06Mbps |
Ping値 | 24.34ms |
※税込価格
※みんなのネット回線速度(3カ月間の平均値のデータ)
※IPoE接続による数値
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
なお、OCNでは2023年7月1日より、ドコモ光「1ギガ タイプA」「10ギガ タイプA」対応プロバイダとして、「OCN インターネット」を提供開始しました。
「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービスのページでご確認ください。また、OCN インターネットのメリットとしては、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。
さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)「OCN インターネット」にご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
まとめ
戸建て・マンション共に光回線がおすすめですが、マンションで工事ができない場合はホームルーターを利用しましょう。また、ゲーム好きな人には光回線が断然おすすめです。月額料金が安いことも大切ですが、インターネットは毎日使うものですので通信速度もポイントです。より快適なインターネット回線を利用しましょう。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
おすすめ回線
光回線
豆知識
-
豆知識
光回線の渋滞を回避?ダークファイバーの特徴と利用時の注意点
光回線について調べていると、「ダークファイバー」という言葉を目にすることがあるかもしれません。 光ファイバーは聞いたことがあるけど、ダークファイバーとはなに?と疑問に思われる方もいるでしょう。近年は独自回線 […]
光回線
豆知識
通信速度
-
光回線
OCN インターネットにはどんな特典がある?ドコモのスマホとセットなら割引も!
インターネットを契約するなら、なるべく「おトクになるように契約したい!」と思いますよね。 NTTドコモのプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ・10ギガを契約された方に還元特典を実施しています。 […]
関連記事
-
光回線
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介 光回線を利用するために、光コンセントが必要なのをご存知でしょうか?引っ越し先で光回線を導入する際に、回線事業者に問い合わせると「光コンセントは設置 […]
設置方法
工事
おすすめ回線
-
光回線
NTT東日本・西日本のインターネット回線「フレッツ光」はおすすめ?料金など詳しく解説
NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」は非常に知名度が高く、契約者数が多いため光回線サービスの候補として検討する方は多くいます。しかし誰にとってもおすすめとは言い切れません。 理由として「もっと安い光 […]
-
光回線
プロバイダとは?光回線とプロバイダの関係を詳しく解説!
インターネットで「光回線」という言葉はよく聞くけど、プロバイダについては、よくわからない・・という方もいるのではないでしょうか。 実は、プロバイダはインターネット回線をつなぐための重要な役割を果たしているの […]
豆知識
光回線
プロバイダ
-
光回線
光回線の引っ越し手続きは簡単?具体的な手順を解説
引っ越しをする際、契約している光回線をどうするのか悩んでいませんか?そのまま継続して同じ光回線を利用することもあれば、一度解約をして別の光回線を利用することもあるでしょう。しかし、どちらにせよ手続きが必要になります。光回 […]
豆知識
光回線
-
光回線
光回線について徹底解説!誰でも分かる光回線の仕組みやメリット
近年、ますます光回線の需要が高まってきていますが、まだ光回線についてよく分からないという方もいるのではないでしょうか。それもそのはず、光回線は種類も多く、インターネット関係に詳しくない方が難しく感じるのは無理もありません […]
OCN インターネット
豆知識
光回線
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
通信速度
-
光回線
比較して分かるおすすめの光回線5社とは?光回線の選び方も解説!
在宅ワークなどの機会が増えたことにより、気になるのがインターネット回線ですよね。オンライン会議などでは、通信が安定していないことで周りに迷惑をかけてしまうこともあります。自宅で速く安定性の高いインターネット通信を利用する […]
光回線
おすすめ回線