【超お得】OCN 光の新キャンペーンとは!最新情報を詳しく紹介

今では、探し物や買い物など、何をするにしてもインターネットを利用するのが当たり前の時代です。そんな中、自宅のネット環境を整えるために光回線を検討している方も多いのではないでしょうか。
光回線は固定回線になるため、ホームルーターやモバイルWi-Fiルーターよりも通信が安定しているのが最大の魅力です。
特に、今もっとも注目を集めているのが「OCN 光」。
OCN 光はキャンペーンが充実しており、現在もお得なキャンペーンを開催しています。この記事では、OCN 光の新キャンペーンについて詳しく解説していきます。

OCN 光のキャンペーン詳細

2022年9月9日より開始されていたOCN 光の新キャンペーンは、「ネット見直し、お乗り換えにも!「OCN 光」家計応援キャンペーン(以下、家計応援キャンペーン)」です。
家計応援キャンペーンはどのようなキャンペーンだったなのでしょうか。さっそく詳細をお伝えしていきます。

特典➀最大5ヵ月間の月額利用料金が無料

家計応援キャンペーン1つ目の特典は、開通月を含めて最大5ヵ月間の月額利用料金が無料になったとのことです。実際の割引額は次のとおりです。

通常月額料金 割引 割引額合計
戸建て(ファミリータイプ) 5,610円※1 最大5ヵ月間 22,440円
集合(マンションタイプ) 3,960円※1 最大5ヵ月間 15,840円

※表はすべて税込価格です
※1キャンペーンに限らず開通月は無料です

戸建てタイプ(ファミリータイプ)の場合、通常月額料金が5,610円(税込)かかるため、最大総額22,440円(税込)の割引になり、集合タイプ(マンションタイプ)は最大総額15,840円(税込)割引となります。(※開通月の無料分を除く4ヵ月分の割引額)

もともとの月額利用料金が安いOCN 光ですが、最大5ヵ月間無料になるのは、かなりお得といえます。
光回線ではキャッシュバック特典が主流ですが、新生活を始めるうえでは初期費用や月額の固定費用を安くしたいと考える方も多いはずです。
OCN 光の家計応援キャンペーンは、引っ越しや就職などを機に新生活を迎える方におすすめです。
また、利用開始から数カ月後、数十ヶ月後などにキャッシュバックを受けるための手続きが必用な多くのキャッシュバックキャンペーンと違い、後々の手続き忘れによる特典受けそびれのリスクが無いところも大きな魅力の1つです。

特典➁新規工事費用が無料

家計応援キャンペーン2つ目の特典は、新規工事費用が無料になることです。
光回線を自宅に導入するには回線工事が必要になります。回線工事は、OCN 光に限らず光回線を導入する際には必要で、一般的には20,000円~30,000円(税込)程度、サービスによってはもっと高い場合もあります。
OCN 光の新規工事費用はもともと安く設定されていますが、さらに割引になるのは大きなメリットといえるでしょう。

新規工事費用 割引後
戸建て(ファミリータイプ) 19,800円 0円
集合(マンションタイプ) 16,500円 0円

※表はすべて税込価格です

通常、戸建てタイプ(ファミリータイプ)で19,800円(税込)、集合タイプ(マンションタイプ)で16,500円(税込)かかるところ、家計応援キャンペーンでは無料になるのでかなりお得といえます。
さらに、最大5ヵ月間の月額料金無料と合わせると、戸建てタイプは47,850円(税込)、集合タイプは36,300円(税込)も割引になるため、初期費用をなるべく安くしたいと考えている方におすすめです。

申し込み期間

家計応援キャンペーンの申し込み期間は、2022年9月9日(金)~2022年11月30日(水)まででした。この期間にお申し込みされた方の開通期限は2023年2月28日(火)です。
現在、実施中の最新キャンペーンは公式サイトでご確認下さい。

光回線ならOCN 光がおすすめ!OCN 光3つのメリット

OCN 光は、NTT東日本・NTT西日本が提供する光回線を利用し、光回線とプロバイダー(回線をインターネットに接続するサービス)であるOCNをNTTレゾナントがワンストップで提供する光コラボレーションサービス(以下、光コラボ)です。
光コラボはいくつかありますが、なぜOCN 光がおすすめなのか。OCN 光を利用する主なメリットは次のとおりです。

・月額利用料金の安さ
・通信速度の速さ
・安定した通信環境

それでは、一つずつ解説していきます。

1_月額利用料金の安さ

先述したように、OCN 光はそもそもの月額利用料金が相場よりも安くなっています。光回線サービスの月額利用料金を比較して見てみましょう。

光回線 月額料金(戸建て:ファミリータイプ) 月額料金(集合:マンションタイプ)
OCN 光 5,610円 3,960円
ドコモ光 5,720円※1 4,400円※1
NURO光 5,200円 5,200円
auひかり 6,160円 4,730円

※表はすべて税込価格です
※1 ドコモ光は定額プラン「ギガ タイプA」参照

光回線のファミリータイプの相場が6,000円(税込)前後、マンションタイプの相場が4,000円~5,000円(税込)前後の中、OCN 光はどちらも相場より安く設定されていることが分かります。家計応援キャンペーンなどのキャンペーンを上手く活用することで、さらに月額利用料金の節約につながるので、キャンペーン情報は常にチェックしておきましょう。

2_通信速度の速さ

OCN 光のすごさは月額利用料金の安さだけではありません。光回線で重要な通信速度が速いこともメリットの1つです。実際のOCN 光の通信速度が次のとおりです。

光回線 下り(ダウンロード) 上り(アップロード)
OCN 光 331.41Mbps 231.65Mbps
ドコモ光 318.94Mbps 251.32Mbps
Softbank光 328.58Mbps 245.23Mbps
楽天ひかり 278.31Mbps 224.21Mbps

※参照:みんなのネット回線速度
※2022年12月現在、直近3カ月のデータ
※IPoE接続による数値

他の光回線と比べても、下り(ダウンロード)はOCN 光がもっとも優れていることが分かります。インターネットを利用するうえで通信速度は非常に重要な要素なので、通信速度の速いOCN 光はおすすめといえます。

3_安定した通信環境

OCN 光では、IPoE(IPv4 over IPv6)方式によるインターネットを標準提供しています。IPoE(IPv4 over IPv6)方式は、従来のPPPoE方式に比べて混雑が発生しにくい仕組みになっているので、リモートワークや高画質動画の視聴も快適に行うことができます。

まとめ|比較して分かるおすすめの光回線は「OCN 光」

2022年9月9日(金)より開始していた「家計応援キャンペーン」。最大5ヵ月間の月額利用料金が無料になるだけでなく、新規工事費用まで無料になる超お得なキャンペーンとなっていました。今後、OCN 光では、新たなキャンペーンが実施されている際には、お得に導入できますので、引き続きOCN 光を検討してみてはいかがでしょうか。