光回線はOCN 光がおすすめ?人気の理由や強みとは?

光回線はたくさんの種類があるため、どれを選べばいいのかわからなくなる人も多いでしょう。そこで、今回はOCN 光の特徴やサービス内容について、ご紹介します。
※OCN 光は2023年6月30日に新規申し込みが終了致しました。
詳細は公式サイトにてご確認ください。ただ、既存でご契約されている方は、そのまま使えますので、ご安心ください。
以下、本記事につきましては、OCN光 新規申し込み終了以前の情報を基づく紹介であることをご了承ください。
なお、OCNにおきましては、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」対応のプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供し始めておりますので、ご興味ある方は公式サイトをご確認ください。
関連記事:OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
目次
OCN 光のプロバイダはOCN
皆さんは、光回線の「回線事業者」と「プロバイダ」についてご存知でしょうか。
インターネットを契約する際には、回線事業者とプロバイダの両方と契約を締結する必要があります。回線事業者は、光回線のサービス提供会社です。もっとも有名な回線事業者は、NTT東日本・西日本でしょう。一方でプロバイダとは、回線事業者が保有している光回線をインターネットと接続させる役割を持つ接続事業者のことです。上記の回線事業者から借り受けた光回線を使用して、ユーザーとインターネットを繋ぎます。このように回線事業者とプロバイダの役割は違うため、自宅でインターネット環境を構築する際には両者と契約を結ぶ必要があります。どちらか一方のみと契約してもインターネットには接続できないので注意しましょう。ただ、回線事業者とプロバイダをそれぞれ選んだうえ、別々に契約するのは時間も手間もかかりすぎると感じてしまう人も多いでしょう。
そういった場合におすすめなのが、光回線とプロバイダがセットになった「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」です。このように両方のサービスがセットになっていれば選びやすいうえ、まとめて契約が可能で支払いもシンプルになります。
光コラボは何が良いのか
光コラボとは、フレッツ光と同じ回線を利用している光回線のことです。フレッツ光とは、NTT東日本・西日本が提供している光回線で、光コラボではこの光回線を借りてサービスを提供しています。光コラボとフレッツ光の大きな違いは、月額料金とキャンペーンで、光コラボの方が全体のコストを抑えられることがメリットとなります。
関連記事:光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
OCN 光の特長
数多くの光回線が存在する中で、OCN 光の特長をご紹介します。
- マンションタイプの月額料金が特に安い
- 回線工事費用が低く設定されている
- 通信速度が速く、回線の質が高い
- キャンペーンが充実している
➀ マンションタイプの月額料金が特に安い
おすすめの理由1つ目は、マンションタイプの月額料金が特に安いことです。まずはこちらの表をご覧ください。
【月額料金比較表】
光回線 | 月額料金(マンション) | 月額料金(戸建て) |
---|---|---|
OCN 光 | 3,960円 | 5,610円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
auひかり | 4,730円 | 6,160円 |
※税込価格
※キャンペーン適用時の金額
上の表を見て分かるとおり、マンションタイプの相場は4,000円~5,000円前後、戸建てタイプは5,000円~6,000円前後となります。決して戸建てタイプが高いわけではありませんが、マンションタイプの月額料金が特に安いのが分かります。
② 回線工事費用が低く設定されている
おすすめの理由2つ目は、回線工事費用が低く設定されていることです。まずはこちらの表をご覧ください。
【回線工事費用比較表】
光回線 | 新規工事費用(マンション) | 新規工事費用(戸建て) |
---|---|---|
OCN 光 | 16,500円 | 19,800円 |
ドコモ光 | 16,500円 | 19,800円 |
NURO光 | 44,000円 | 44,000円 |
auひかり | 33,000円 | 41,250円 |
※税込価格
NURO光やauひかりの回線工事費用が30,000円、40,000円を超える中、OCN 光はドコモ光と並んでマンション16,500円(税込)、戸建て19,800円(税込)と低く設定されています。回線工事費用は、キャンペーンなどで割引になることがありますが、もともとの金額が低いのはかなり良心的と言えます。
③ 通信速度が速く、回線の質が高い
おすすめの理由は、通信速度が速く、回線の質が高いことです。OCN 光では、回線の混雑を避けるIPoE(IPv4 over IPv6)接続を標準提供しており、回線の混み合う時間帯でも快適にインターネットを利用することができます。次に通信速度を見ていきましょう。
光回線 | 下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) |
---|---|---|
光回線(平均) | 319.04Mbps | 235.24Mbps |
OCN 光 | 337.6Mbps | 211.63Mbps |
ドコモ光 | 321.57Mbps | 220.76Mbps |
Softbank光 | 323.09Mbps | 210.38Mbps |
楽天ひかり | 307.72Mbps | 231.18Mbps |
※参照:みんなのネット回線速度
※直近3カ月の平均値データ
※IPoE接続での数値
光回線全体の平均「下り」速度が319.04Mbpsの中、OCN 光は337.6Mbpsと平均以上の数値であることが分かります。回線の質・通信速度の速さともにOCN 光は優れていると言えるでしょう。
まとめ
今回は、OCN 光の魅力を解説しました。
ただ、現在は冒頭で紹介した通り、OCN光は2023年6月30日をもって新規申し込みを終了しています。
これから新規で光回線を申し込むのであれば、NTTドコモが運営する「ドコモ光」がよいでしょう。そして、プロバイダは「OCNインターネット」がおすすめです。
OCNインターネットのサービスには、OCN光で紹介したIPoE(IPv4 over IPv6)のインターネット接続を標準提供していますし、光回線の性能を最大限活かせる高性能Wi-Fiルーター(WX3000HP2)も無償レンタルが可能なのでお得です。OCNインターネットにご興味がある方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学習教材としても有益なコンテンツを視聴できるYouTube動画 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
関連記事
-
光回線
光回線はルーターで速度が変わる!おすすめのルーターや選び方を解説
インターネットの通信速度は、回線の種類だけではなく、ほかの要因も影響してきます。たとえば、現在、最も通信速度が速い光回線を利用していても、対応するルーターが古いものであれば、光回線の性能を十分に活かすことができません。 […]
ルーター
おすすめ回線
通信速度
-
光回線
光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
光コラボとは?光回線の選び方とおすすめポイントを解説! 光回線について調べていると、光コラボレーション(以下、光コラボ)という言葉を目にすることがあるでしょう。初めて聞く方も多いかもしれませんが、この光コラボについて […]
OCN インターネット
光回線
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
おすすめ回線
-
光回線
光回線をお得に乗り換えるには?絶対後悔しないために知っておきたい情報!
「どうすれば光回線をお得に乗り換えできるの?」「失敗しないで済むの?」と思っている人は、まずは「どんなキャンペーンがあるか」を把握しておきましょう。新規工事料無料など、キャンペーンを活用することで、実質月額料金を安くする […]
豆知識
お得情報
-
光回線
光回線にも種類がある!マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法
マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法 マンションなどの集合住宅に導入される光回線の配線方式に、いくつかの種類があるのをご存知でしょうか。 光回線と聞くと高速な通信サービスをイメージしがちですが […]
-
光回線
ドコモ光のプロバイダはOCN インターネットがおすすめ?
ドコモ光で新たに光回線の契約を検討している人の中には、プロバイダ選びに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 光回線の導入には、開通工事の他にもプロバイダ契約や機器の接続が必要になります。 この記事では、ドコモ光のプロ […]
OCN インターネット
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
豆知識
光回線
おすすめ回線