OCN 光の速度を徹底比較!今もっとも速度の速い回線はどこ?

光回線を選ぶときに気になるのは回線速度の速さや回線の安定性ですよね。中でも、この記事では「OCN 光(※)」の回線速度について解説していきたいと思います。他の光回線と比べて何が良いのかなど、実際の評判や口コミを元にお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
※OCN 光は2023年6月30日に新規申し込みが終了致しました。
詳細は公式サイトにてご確認ください。ただ、既存でご契約されている方は、そのまま使えますので、ご安心ください。
以下、本記事につきましては、OCN光 新規申し込み終了以前の情報に基づく紹介であることをご了承ください。
なお、OCNにおきましては、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」対応のプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供し始めておりますので、ご興味ある方は公式サイトをご確認ください。
関連記事:OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
【この記事のポイント】
- OCN 光の回線速度について
- OCN 光の回線速度に対する評判や口コミ
- OCN 光の回線速度が速い理由
目次
OCN 光の回線速度
「OCN 光」の最大回線速度は1Gbpsです。ただし、これは理論上の数字であって、実際に1Gbps出ることはありません。実際に使用する際の平均速度は、下り336.46Mbps、上り212.46Mbps(※みんなのネット回線より、3ヵ月間のデータ)となります。「bps」とは、1秒間に送信できるデータ量のことで、数値が多くなればなるほど回線速度は速いと言うことになります。ちなみに、「上り」「下り」とは、データを送る方向のことで、上りがデータを送信する「アップロード」、下りがデータを受信する「ダウンロード」を表しています。そのため、音楽のダウンロードや動画の視聴などは「下り=ダウンロード」の数値が影響するということです。
OCN 光の回線速度は遅い?他社回線と比較
それでは、「OCN 光」の回線速度が速いのか、それとも遅いのか、他社の光回線と比較して見ていきましょう。
光回線 | 平均速度(下り) | 平均速度(上り) |
OCN 光 | 336.46Mbps | 212.46Mbps |
Softbank光 | 323.64Mbps | 214.31Mbps |
ドコモ光 | 321.85Mbps | 224.71Mbps |
フレッツ光 | 346.26Mbps | 222.63Mbps |
NURO光 | 353.72Mbps | 311.14Mbps |
※みんなのネット回線より、3ヵ月間のデータ
※IPoE接続での数値
※NURO光は無線接続(Wi-Fi)での数値
OCN 光の速度に対する評判や口コミは?
「OCN 光」を利用した人の実際の評判や口コミはどうなのかお伝えしていきます。
【実際の口コミ】
“フレッツ光 OCNからOCN光に切り替えての速度計測
この時間でこれなら問題なし“
フレッツ光 OCNからOCN光に切り替えての速度計測
この時間でこれなら問題なし pic.twitter.com/SANqRBVsNX— エリオ (@AfterErio) March 6, 2020
基本的に、月額料金が安いのに回線速度は速いという口コミが多く見受けられました。また、回線が途切れにくいなどの声をあるため、回線の安定性についても問題ないでしょう。
悪い評判もある?
何事にもそうですが、良い評判があるということは悪い評判もあります。それでは、実際にあった悪い評判をお伝えします。
【実際の口コミ】
“うちのOCN光ヤバいな。これもう伝書鳩のほうが通信速度早そう。”
うちのOCN光ヤバいな。これもう伝書鳩のほうが通信速度早そう。 pic.twitter.com/KKG0n3BMWs
— dynee/ダイニー (@dynee_morinaga) March 11, 2021
インターネットを使用する環境によっては、回線速度が遅くなることもあるようです。しかし、これはどの光回線でも言えることなので、まずは自宅のネット環境を整えることが大事だと言えます。
OCN 光の回線速度が速くなる理由
中には悪い評判もありましたが、「OCN 光」の回線速度に満足しているユーザーが多いことが分かりました。そこで、「OCN 光」がなぜ高品質な回線を提供できているのか、その仕組みを解説していきたいと思います。
最新IPoE方式によるインターネット接続
最近では主流になってきましたが、OCNではIPoE(IPv4 over IPv6)方式を標準提供しています。IPoE(IPv4 over IPv6)方式は、混雑を回避できるもので、これによりスムーズな通信が提供されるようになりました。従来のPPPoE方式では、「回線の混雑」や「速度が遅い」など言われることもありましたが、今ではIPoE(IPv4 over IPv6)方式を標準提供しているため、完全に改善されていると言えます。
IPoEアドバンスの提供開始
「OCN 光」がIPoE(IPv4 over IPv6)方式を標準提供しているとお伝えしましたが、今ではさらにパワーアップした「IPoEアドバンス」が提供されています。IPoE(IPv4 over IPv6)よりも高品質で超快適なインターネット環境になるので、オンラインゲームやリモートワーク、動画視聴などをメインに利用する方にはピッタリと言えます。ストレスなくインターネットを利用したい方は、「IPoEアドバンス」をチェックしてみてください。
OCN 光の回線速度が遅いときの対処法
どの光回線でも同じですが、ときには「回線速度が遅いな」と感じることもあるでしょう。そんな時の主な対処法は下記の3つになります。
- 回線速度を実測する
- 無線から有線に切り替える
- 回線に障害がないか確認する
それではひとつずつ見ていきましょう。
まずは回線速度を実測して確認
「回線速度が遅いな」と感じたら、まずは実際の回線速度を測ってしましょう。Googleの検索窓で「ネット速度」などと検索すると、測定ツールがでてくるのですぐに確認することができます。実測できたら平均速度と比較して、どれだけ遅いのかチェックしてみてください。回線速度が遅いのが、通信環境に問題があるケースもあるので、併せて確認するようにしましょう。
無線から有線に切り替える
現在、無線をしているのであれば有線に切り替えるのも1つの手段です。一般的に、無線よりも有線のほうが回線速度は速くなる傾向にあるので、一度試してみましょう。すでに有線を使用している場合は、LANケーブルの規格などを確認してみてください。また、ケーブル付近に電磁ノイズがある場合は、回線速度が落ちてしまうことがあるので併せて確認するようにしましょう。
回線に障害がないか確認する
それでも回線速度が遅い場合は、回線に障害が起きてないかプロバイダや光回線事業者に確認してみましょう。もしかしたらメンテナンスなど実施している可能性もあるので、公式ページを見るか直接電話して確認してみましょう。また、近年では、Twitterなどで情報発信をしているケースもあるので、確認してみてください。
※速度が遅く感じる方は、インターネット遅くない!?なんで…なの!?のサイトもご参考ください。
まとめ
OCNでは、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」に対応したインターネットプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」が提供開始されております。「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービス をご確認ください。また、OCNのメリットとしては、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)「OCN インターネット」にご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
どの光回線にするか迷っている方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
光回線の渋滞を回避?ダークファイバーの特徴と利用時の注意点
光回線について調べていると、「ダークファイバー」という言葉を目にすることがあるかもしれません。 光ファイバーは聞いたことがあるけど、ダークファイバーとはなに?と疑問に思われる方もいるでしょう。近年は独自回線 […]
光回線
豆知識
通信速度
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
おすすめ回線
光回線
豆知識
-
光回線
OCN インターネットにはどんな特典がある?ドコモのスマホとセットなら割引も!
インターネットを契約するなら、なるべく「おトクになるように契約したい!」と思いますよね。 NTTドコモのプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ・10ギガを契約された方に還元特典を実施しています。 […]
関連記事
-
光回線
OCNとは?OCN インターネットを選択するメリットをご紹介いたします!
光回線サービス「ドコモ光」は、複数のプロバイダから選択することができます。なかでも、「OCN インターネット」はNTTドコモが運営する唯一のプロバイダです。 ただ、「OCN」を冠する光回線サービスには「OC […]
OCN インターネット
プロバイダ
通信の安定性
光回線
ルーター
ドコモショップ
おすすめ回線
OCN開通とことんサポート
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
光回線
「OCN インターネット × ドコモ光」のおトクな特典(キャッシュバック)
現在、インターネット回線で最も通信速度が速く、安定しているのが光回線です。 これまで、ケーブルテレビ(CATV)やADSLでインターネット回線を利用されてきてた方のなかには、光回線に変更したいという方もいる […]
ルーター
プロバイダ
OCN インターネット
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
ドコモショップ
キャッシュバック特典
おすすめ回線
ONU
通信の安定性
-
光回線
光回線の料金相場を徹底解説!安く・お得に利用できる光回線とは
インターネットは現代の社会で必需品です。また、最近では在宅時間が増えて自宅のインターネット環境の重要性が増した方も多いでしょう。インターネット光回線の値段は固定費であるため、出来るだけ安く抑えたいものです。しかし、値段が […]
豆知識
お得情報
-
光回線
プロバイダってなに?ネット接続に必要な契約をおさらい
プロバイダってなに?ネット接続に必要な契約をおさらい インターネット関連用語としてよく聞く「プロバイダ」とは、どういうものかご存じでしょうか?名前は知っているけど、説明できない・知らないという人は少なくありません。みなさ […]
-
光回線
安い光回線はどこ?キャンペーンやセット割がお得な光回線とは
現代の社会でインターネット環境は非常に重要で、光回線は生活必需品です。光回線の利用料は固定費となるので、出来るだけ安く抑えたいですよね。しかし、いざ契約しようとしてもたくさんの種類のものがあり、迷ってしまうでしょう。 & […]
豆知識
光回線
お得情報