高品質なネット回線!「IPoEアドバンス」が「OCN インターネット」で使えるの?最新情報をご紹介させていただきます。

目次
ご自宅でインターネットの利用を検討する際、みなさんはどういうポイントを考慮してインターネット回線を選びますでしょうか。
利用用途には、仕事でのリモートワーク(テレワーク)や、プライベートでのオンラインゲームや動画視聴、それにYouTubeでのライブ配信など、利用者によって様々かと思います。ただ、仕事やプライベートいずれの場合でも共通して求められるのは「安定した通信環境」ではないでしょうか。
仕事の商談など、オンライン会議で参加中に通信が途切れてしまうと多大な影響があります。また、オンラインゲームや動画視聴でも大切な余暇の時間を台無しにされるおそれもあります。そのため、通信速度はもちろんのこと、安定した通信環境の確保はなによりも優先されることでしょう。
そして、通信速度と通信の安定性でいえば現状、もっとも優れたインターネット回線は光回線になります。安定した通信環境を構築するうえで、まずは光回線とインターネットサービスプロバイダの最新状況と、どの回線事業者が利用者から支持されているのかを紹介し、そのうえで、さらに安定した通信環境を求めたい方におすすめの「IPoEアドバンス」も紹介していきます。
本記事の最後には、「IPoEアドバンス」にちなんだ、OCN インターネット公式X(旧Twitter)のおトクなキャンペーンも紹介していきます。ぜひ、最後までお読みになってください。
光回線やインターネットサービスプロバイダの最新状況
光回線やインターネットサービスプロバイダ(以下、ISP)の最新状況について、株式会社MM総研がブロードバンド回線事業者の加入件数調査を発表されていましたので、本記事でご紹介させていただきます。
MM総研によりますと、最新の発表(2023年12月7日)では、光回線(以下、FTTH)の契約数は一時期よりは鈍化していますが、依然として純増基調です。 その中でも、FTTHのサービスブランド別シェアはドコモ光が724万件で首位を維持している状況です。 また、ドコモ光は、2021年2月時点(NTTドコモ調べ)で700万回線を突破※し、多くの方から愛用されていることがわかります。
さらには、ISPシェアでも、NTTドコモ(OCN、ぷらら、ドコモnet、ahamo光)が792万件で首位となっています。 ドコモは携帯の契約数でもKDDIやソフトバンクを抑えて首位ですので、日本においては、多くの方がNTTドコモのサービスを使っていることがわかります。
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、トップシェアを誇るNTTドコモはサービスの品質も含めて多くの方に支持されているのが最新の状況です。
※参照:日本経済新聞
快適サクサクなインターネット環境登場
※IPoEアドバンス 公式サイトより画像引用
ドコモは携帯やインターネット回線すべてにおいて、契約者数が多いと冒頭で触れましたが、そんなNTTドコモから、新たにサービスがリリースされます。 その名も「IPoEアドバンス」です。今までは、光コラボレーション(以下、光コラボ)のOCN 光(2023年6月30日 新規申込終了)で、より高品質な通信環境が実現可能なオプションサービスとして提供していましたが、満を持して、2024年3月27日より、ドコモ公式ISP「OCN インターネット」で利用ができるようになります!
では、「IPoEアドバンス」って、どんなサービスなのか簡単にご紹介いたします。
関連記事:光コラボとは? 光回線の選びかたとおすすめポイントを解説
IPoEアドバンスはどんなサービス?
「IPoEアドバンス」は、ドコモ光 1ギガ(タイプA)に対応したISP「OCN インターネット」にアドオン(追加)できる、より高品質な通信環境が実現可能なオプションサービスです。
具体的には、専用の広帯域ネットワークを使用することで、より安定した高品質なインターネット回線を利用することができます。わかりやすく、通信の流れを道路にたとえると下図の通りです。
※IPoEアドバンス公式サイトより画像引用
このように、専用の広帯域ネットワークを利用することで、より高い品質の通信を確保し、通信のラグ(遅延)や途切れ、映像の乱れなどが改善されます。大規模容量が要求されるMMOなどのオンラインゲームや、わずかな差で勝敗が決まるeスポーツなど、快適にプレイされたい方にはとくにおすすめできるサービスです。
また、リモートワークでのオンライン会議など、大事な場面で通信や映像の乱れが生じると仕事に支障をきたすおそれがあります。このような心配もIPoEアドバンスのオプションサービスを利用することで解消されるかもしれません。
関連記事:【IPoEアドバンス】IPoEアドバンスとはなにもの?最新情報をご紹介!
IPoEアドバンスの申込方法や気になる料金について
ここまでIPoEアドバンスの特徴について紹介してきました。次に、IPoEアドバンスの申込方法や気になる月額料金について説明していきます。
まず、注意したいのはIPoEアドバンスを利用する前提として、ドコモ光×OCN インターネットの1ギガ契約を先に済ませておく必要があります。IPoEアドバンスはあくまで、アドオンできる追加機能というサービスになりますので上記契約が前提になります。
ドコモ光×OCN インターネット(1ギガ)の申込は、こちらの公式サイトをご確認ください。WEBからの申込であれば24時間受付可能です。不明点などを確認のうえ申込されたい方は、お電話(フリーダイヤル 土曜受付可)での受付も可能です。
そして、気になる料金ですが、ドコモ光(光回線) × OCN インターネット(プロバイダ)で、マンションにお住まいの方は月額4,400円(税込)戸建にお住まいの方は5,720円(税込)がかかり、これにIPoEアドバンスのオプション料金が月額1,848円(税込)加わります。
つまり、総額では、マンションにお住まいの方で月額6,248円(税込)、戸建にお住まいの方で7,568円(税込)になります。今までのSNS(Xなど)での評価を見ますと、サービスの利用者は通信状態がより安定してパフォーマンスを発揮できているというレビューもあるようです。
そのため、ドコモ光 × OCN インターネット1ギガをご契約されている方で、さらに高品質なインターネット回線をお求めの方には、適したサービスであるかと思います。 まだ、OCN インターネットをご契約されていない方は、キャッシュバック特典を実施していますので、OCN インターネットの公式サイトをご確認ください。 その他、IPoEアドバンスの詳細は「IPoEアドバンス」の公式サイトをご確認ください。
ちなみに、ドコモからニュースリリースも掲載されておりますので、こちらもご覧ください。
IPoEアドバンス デビュー記念 フォロー&リポストキャンペーン
今回、「IPoEアドバンス」が、OCN インターネットで提供開始することを記念して、かなりお得なキャンペーンが開催されます。抽選で10 名さまに「OCN オンラインショップ」で豪華商品を5 円で買える専用クーポンが当たるフォロー&リポストキャンペーンをX(旧Twitter)で、2024年3月27日15時から4月11日まで開催致します。
具体的な内容に関しては、Xにてご確認ください。これから新生活を迎える多くの方には、かなり朗報かつ気軽に参加できますので、まずはXのフォロー&リポストキャンペーンに参加されてはいかがでしょうか。
みなさんにとって、快適なインターネットライフが実現できることを祈りまして、本記事を締めさせていただきます。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?お申込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、そのなかでもNTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 ただ、気になってはいてもほかの会社も光回線サービスを提 […]
ドコモ光
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光 1ギガ
プロバイダ
通信品質
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学習教材としても有益なコンテンツを視聴できるYouTube動画 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
関連記事
-
光回線
月額料金の安い光回線はどこ?安く利用できるおすすめの光回線とは
光回線を契約する際に料金を比較して、とにかく安いところを見つけたいと考える方も多いのではないでしょうか。光回線は複数のサービス提供会社があるため、サービス内容や契約プランなどを比較して自分に最適なものを選ぶ必要があります […]
光回線
おすすめ回線
-
光回線
ドコモ光のプロバイダはOCN インターネットがおすすめ?
ドコモ光で新たに光回線の契約を検討している人の中には、プロバイダ選びに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 光回線の導入には、開通工事の他にもプロバイダ契約や機器の接続が必要になります。 この記事では、ドコモ光のプロ […]
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
OCN インターネット
-
光回線
ドコモ光 モバイルセット(irumo / eximo)はどれだけおトク?プロバイダOCN インターネットで特典も!
NTTドコモが提供する「ドコモ光」とインターネットサービスプロバイダ「OCN インターネット」に加え、モバイルサービスを組み合わすことで、月額料金がお安くなります。 モバイルサービスは、「eximo」「ex […]
eximo
プロバイダ
ドコモ光セット割
ドコモ光 1ギガ
irumo
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
-
光回線
OCN インターネットのお得な特典を紹介!メリットやOCNの強みとは
光回線の新規契約や乗り換えなどでドコモ光 ×「OCN インターネット」を検討している方も多いのではないでしょうか。 光回線は種類が多く、それぞれ特典やキャンペーンを実施していますが、中でもドコモ光 ×「OC […]
OCN インターネット
-
光回線
光回線 10ギガはどこで使えるの?「ドコモ光 10ギガ」提供エリアは拡大中
光回線サービスを展開している回線事業者のなかには、最大通信速度によってプランを選択することができます。 たとえば、「ドコモ光」では1ギガの提供に加え、10ギガも提供しており、対応するエリアも増えてきている状 […]
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
OCN インターネット
-
光回線
格安スマホは光回線とのセット割がお得?失敗なく安く抑えるコツ公開!
「スマホとセット割で安くなる光回線を選びたい」、あなたはこのように考えていませんか?しかし、あなたが「格安SIMを差し込んだスマホ」(以下、格安スマホ)を利用中であれば、セット割にこだわりすぎる必要はありません。 &nb […]
光回線
お得情報
豆知識