Wi-Fi料金の相場はどれくらい?比較して分かるおすすめのWi-Fi

Wi-Fiサービスを利用する場合、月額料金に注目して契約を結ぶ人が多いのではないでしょうか。しかし、実際のところは初期費用やスマホとの割引などがあるため、自分の条件に合ったものを選べばより費用を抑えることも可能です。
この記事では、Wi-Fi料金の相場、サービス提供会社ごとの価格比較、おすすめのWi-Fiを紹介します。
目次
モバイルWi-Fiルーターの月額料金相場
モバイルWi-Fiルーターとは、持ち運びのできるWi-Fi端末です。光回線に比べると回線の安定性は劣りますが、自宅以外でもインターネットを利用できるという特徴があります。
モバイルWi-Fiルーターの料金相場は月3,000~4,500円(税込)となっています。しかし、契約を予定している期間が短い場合には、月額料金が安くても初期導入費用(端末費など)が高いと割高になってしまいます。また、料金が安くても回線の対象エリア外だと通信ができないので、地方部に居住している場合や、出張が多い場合は注意が必要です。契約期間の縛りなど、プランごとに条件が異なるので、自分の状況と照らし合わせて適切なものを選択することが大切です。ここでは、日本マーケティングリサーチ機構や日本トレンドリサーチの調査結果による、満足度の高いモバイルWi-Fiルーターを選出しています。
※価格や各社の契約プランに関する情報は、2022年2月現在の情報です。
Broad WiMAX
通信量を重視している人には、Broad WiMAXがおすすめです。
〇ギガ放題プラスDX(5G)
- データ容量:実質無制限
- 契約期間:3年
- 月額料金:最大4,708円(税込)※
- 速度:最大2.2Gbps
- 初期費用:20,743円(税込)※
- 対象エリア:WiMAX2++au4GLTE
※月額料金は契約からの月数に応じて変動する場合があります。
※キャンペーンにより価格が変動する場合があります。
契約時にかかる初期費用や解約金に関するキャンペーンを実施している場合があるので、条件を満たしているかチェックしてみてください。対象エリアで通信が可能か不安な人は、エリアチェックを行うことができます。
MUGEN WiFi
対象エリアが広いモバイルWi-Fiルーターを探している人は、MUGEN WiFiがおすすめです。
〇MUGEN WiFi
- データ容量:100GB
- 契約期間:2年
- 月額料金:3,438円(税込)
- 速度:最大150.0Mbps
- 初期費用:なし
- 対象エリア:NTTドコモ/au/ソフトバンク
MUGEN WiFi は使用開始後にストレスなく利用ができるようなオプションが充実しています。大手三大キャリアの通信エリアを利用できるので、広い範囲を網羅しています。
THE WiFi
通信量が月によって変動したり、明確にわかっていなかったりする人にはTHE WiFiがおすすめです。
〇100㎇プラン
- データ容量:100GB
- 契約期間:2年間
- 月額料金:3,828円(税込)
- 速度:150Mbps
- 初期費用:登録事務手数料2,200円(税込)など
- 対象エリア:NTTドコモ/au/ソフトバンク
THE WiFiにはこの他にもいくつかのプランがあり、契約の途中であってもプランを変更することができます。
楽天モバイル
人気の高い楽天モバイルは、初期手数料、端末価格、解約料金がかかりません。他の端末では初期費用に20,000円程度かかることもあるので、短期利用をしたい人におすすめです。
〇UN-LIMIT VI
- データ容量:無制限(楽天回線エリア)
- 契約期間:なし
- 月額料金:20㎇以上 3,278円(税込)※
- 速度:最大150Mbps
- 初期費用:なし
- 対象エリア:楽天※
※使用量が20㎇以下の場合は値段が安くなります。~1GB=無料、~3GB=1,078円、~20GB=2,178円
※楽天回線エリア以外の場合は最大1Mbpsで通信可能です。
データ接続を無制限で利用することができる点が特徴ですが、回線エリア(au)の場合は5GBまでの制限が設けられています。初期費用や契約期間の設定がないため、気軽にWi-Fi利用を始めることができます。
光回線の月額料金相場
光回線を契約する場合は、モバイルWi-Fiルーターとは異なり開通工事を行う必要があります。工事の際にかかる費用は、キャンペーンの展開など、光回線サービスを提供する会社によって実質的な金額が変わってきますので詳細は各社の公式サイトをご確認ください。
ドコモ光
スマホでドコモを利用している人は、スマホ代も割引になるドコモ光がおすすめです。
- 契約期間:2年定期契約など
- 月額料金(集合住宅):4,400円(税込)~
- 月額料金(戸建て):5,720円(税込)~
- 新規工事費用:16,500円(税込)~
※キャンペーンにより金額が変動する可能性があります。
開通工事では居住している家の種類や状況によっても金額が変動します。また、好きなプロバイダを選択できるのもドコモ光の魅力と言えます。ちなみにおすすめは、「OCN インターネット」です。OCN インターネットでは「OCN開通とことんサポート」というインターネット接続のサービスを初回無料にて提供しています。
NURO光
NURO光のサービス概要は以下。
- 契約期間:2年/なし
- 月額料金:5,200円(税込)
- 新規工事費用:44,000円(税込)
※キャンペーンにより金額が変動する可能性があります。
ただし、NURO光は提供エリアが限られているので、契約前に自宅がエリア内か調べる必要があります。
auひかり
auひかりのサービス概要は以下。
- 契約期間:なし
- 月額料金(マンションタイプ):4,730円(税込)
- 月額料金(ホームタイプ):6,160円(税込)
- 新規工事費用:33,000円(税込)~
※キャンペーンにより金額が変動する可能性があります。
NURO光同様、auひかりも提供エリアが限られているので、事前にエリア検索をする必要があります。
まとめ
Wi-Fiを利用する際の料金は、月額料金だけでなく初期費用にも注目することが大切です。
各社様々なキャンペーンや特典を展開しているため、正規料金だけでなく割引適用後の金額についてチェックする必要があります。金額だけでなく、自分の状況と照らし合せ、回線の質や対象エリアなどにも注意して契約を結ぶようにしましょう。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線のメリット・デメリットについて詳しく解説!検討中の方は必見です
自宅でインターネットを利用したい方で、光回線を検討している方も多いでしょう。 インターネットを利用するには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・テザリングなどさまざまな方法がありますが、光回線は何が優れてい […]
おすすめ回線
光回線
豆知識
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
光回線の渋滞を回避?ダークファイバーの特徴と利用時の注意点
光回線について調べていると、「ダークファイバー」という言葉を目にすることがあるかもしれません。 光ファイバーは聞いたことがあるけど、ダークファイバーとはなに?と疑問に思われる方もいるでしょう。近年は独自回線 […]
光回線
豆知識
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
関連記事
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
Wi-Fi
自宅でWi-Fiを使うならどれがいい?ホームルーターか光回線か
自宅でWi-Fiを使用してインターネットの利用を考えている人の中には、ホームルーターか、もしくは光回線を契約すべきか迷うことがあるでしょう。ただ、ホームルーターと光回線はインターネットを利用するための仕組みが異なるため、 […]
ルーター
光回線
-
Wi-Fi
SwitchにWi-Fiが必要な理由と接続方法、接続不良の原因/対処法、おすすめの回線も紹介
SwitchにWi-Fiが必要な理由と接続方法、接続不良の原因/対処法、おすすめの回線も紹介 任天堂が販売し、小さい子どもから大人まで、幅広い層に人気を誇る家庭用ゲーム機【Nintendo Switch】 […]
Wi-Fi
おすすめ回線
通信制限
-
Wi-Fi
Wi-Fiの電波を強くする方法は?周波数の違いや役立つアイテムを解説!
Wi-Fiの電波が弱く、速度低下やつながりにくさを感じた経験はありませんか? Wi-Fiの電波が弱いのは、電波特性の影響で電波強度が低下していることが原因として考えられます。 本記事では、Wi […]
豆知識
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiを使わないとどうなる?バックアップや費用面など困ることを一挙公開!
普段利用しているWi-Fiを使わないとどうなるか、想像したことがありますか? もしもWi-Fiを使わない場合、特に、スマホユーザーに大きな影響を与えます。 本記事では、もしWi-Fiを使わなければ生活にどう […]
豆知識
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiの通信速度を上げるための最適な方法とは?遅いと感じたら確認しよう
Wi-Fiはさまざまな原因で通信速度が遅くなってしまうことがあります。通信速度が遅くなると、動画視聴やリモートワークなどの際に、不便でストレスが溜まってしまうこともあるでしょう。そこで、この記事ではWi-Fiの通信速度を […]
Wi-Fi
通信速度