1. TOP
  2. 自宅でWi-Fiを使うならどこがいい?ホームルーターか光回線か

自宅でWi-Fiを使うならどこがいい?ホームルーターか光回線か

自宅でWi-Fiを使うならどこがいい?ホームルーターか光回線か

自宅でWi-Fiを使用したいと考えている人の中には、ホームルーターを使うべきか光回線を契約すべきかで迷っている人もいると思います。ホームルーターと光回線は、インターネットを使えるようにするための仕組みが異なるため、それぞれにメリットとデメリットがあります。そのため、自分の状況に合ったものを選択することが大切です。この記事では、それぞれの特徴を解説し、おすすめを紹介します。

工事不要で使える「ホームルーター」

ホームルーターは、家で使用することに特化したWi-Fiルーターです。ホームルーターは、スマホなどの接続に使用されるモバイル回線を利用して通信を行う仕組みになっています。

ホームルーターのメリット

ホームルーターを利用することのメリットは、設置が簡単であるという点です。モバイル回線は物理的な接続をせずに無線で通信ができるため、ホームルーターを設置する際に面倒な配線の準備などはありません。契約を結んだらすぐに使用が開始できるため、難しい手続きなどに苦手意識がある人でもハードルが低い方法と言えます。

ホームルーターのデメリット

ホームルーターのデメリットとしては、無線での通信を前提としているため、光回線と比較すると回線が不安定で通信速度が劣るという点が挙げられます。モバイルWi-Fルーターなどのポータブル式のものに比べればホームルーターの方が安定度は高くなりますが、回線が混雑すると通信が遅れてしまうことがあります。特に、オンラインゲームやビデオ通話を目的としてWi-Fiを利用する場合、通信量が大きい接続が不安定になる可能性があります。また、通信制限を設けているホームルーターがほとんどであるため、過剰な通信をしてしまうと低速モードになってしまいます。通信量の大きい通信でも気にせずに使えるような環境を求めている人には不向きと言えます。

回線が安定している「光回線」

光回線は、光ファイバーケーブルを通してデータの送受信を行う方法です。無線通信を前提としているモバイル回線に比べると、物理的な回線を利用して通信するため、回線の安定性が高くなります。

光回線のメリット

光回線のメリットは、安定した回線と通信速度の速さです。光ファイバーケーブルでの通信は、回線が安定しており通信速度に影響が出づらい構造となっています。オンラインゲームなどの通信量が大きいサービスを利用する場合でも、タイムラグ(応答の遅延)なく通信できる方法です。利用者が多く回線が混みやすい時間帯でも比較的通信が遅れることがないため、ストレスない通信環境を作ることができます。また、ホームルーターに比べると通信制限の上限が高く設定されているため、大容量の通信をしたとしても基本的には制限がかかることはほとんどありません。

光回線のデメリット

光回線のデメリットは、完全新規の際に開通工事が必要になるという点です(※場合によっては工事不要になることもある)。光回線の開通工事は、一度行ってしまえば回線を乗り換えてもずっと同じ構造を使うことができるので、二回目以降は工事の必要はありません(※フレッツ光、光コラボレーションモデル間に限る)。設置の流れや開通工事の見積もりなどについては、マンションと一戸建てでも異なります。自宅の開通工事にいくらかかるのか、工事がどのように進むのかなど、不安がある人には相談窓口を設けている光回線もあるので利用してみてください。

光回線が優れている3つのポイント

光回線が優れている3つのポイント

Wi-Fiを設置するのであれば、おすすめは光回線です。

➀安定した回線・通信速度の速さ

まず、回線が安定しており、通信速度が速いというのが光回線のなによりの強みです。中でも、IPoE(IPv4 over IPv6)接続が標準提供されているOCNでは、回線混雑を回避することでスムーズな通信が可能になっています。オンラインゲーム以外にも、ビデオ通話や動画のアップロード・ダウンロードなど通信量の大きい作業をよく行う人には特におすすめです。在宅ワークの際にも集中力を途切れさせることなく通信ができる環境を作ることができます。

➁無制限通信

ホームルーターには基本的に月ごとの通信制限が設けられており、それを超過すると通常通りの通信ができなくなってしまいます。光回線でも通信制限が設けられていることがありますが、制限の数値はホームルーターよりもかなり高くなっているので、制限に触れることはほとんどありません。ただし、仕事などで大量の通信を行う場合にはこれらの制限に近づいてしまう人もいるでしょう。

③キャンペーン・割引が豊富

光回線は、様々なキャンペーンや割引を設けているため、タイミングや条件によってはお得に契約を結ぶことができます。契約の際には、開通工事費用、月額料金などのポイントをチェックするだけでなく、キャンペーンの要件にも目を通すようにしましょう。

おすすめの光回線は「OCN 光」

光回線の中でも特におすすめなのが、「OCN 光」です。OCN 光は、IPoE(IPv4 over IPv6)方式を標準提供していることもあり、回線の質が高くなっています。初めて光回線を利用するという人に対しても、手厚いサポートを提供しています。無料相談や無料訪問サポートがあるので、開通工事に関してわからないことがあってもその場で相談することができます。
OCN 光では、シーズンごとにバラエティ豊かなキャンペーンが展開されており、割引の対象となれば支払いの合計金額を大幅に抑えることも可能です。「光回線は初期費用が高い」と思っている人でも、安く契約を結ぶことができる可能性があるので、ぜひ一度公式サイトで自分がどんな割引を受けられるかチェックしてみてください。

自分にあった通信を探す

Wi-Fiを契約する際に最も注意を払うべきポイントは、自分がどの点を最も重視しているかです。自分のニーズに合ったWi-Fiを契約することができなければ、高すぎる料金を払ってしまったり、納得のできるサービスを受けられなかったりします。無料相談などのサービスを上手に活用して、自分の状況に最も合っているWi-Fiを探してみてくださいね。以上、Wi-Fiの選び方でした。

 

編集部

「gooネット回線についての総合情報サイト」の編集部です。 光回線の情報を中心に、お得な情報から光回線の基礎知識まで、幅広く情報をお届けいたします。