OCN インターネットにはどんな特典がある?ドコモのスマホとセットなら割引も!

インターネットを契約するなら、なるべく「おトクになるように契約したい!」と思いますよね。
NTTドコモのプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ・10ギガを契約された方に還元特典を実施しています。
ドコモのスマホとセットでインターネットを契約すれば、月額220円(税込)~1,210円(税込)の割引が受けられる「ドコモ光セット割」も適用されるので、さらにおトクになります。
この記事では、「OCN インターネット」公式サイトから申込み可能な特典や割引についてご紹介します。
目次
OCN インターネットにはどんな特典がある?
OCN インターネットでは、これから1ギガ・10ギガを契約される方に4つの特典を提供しています。具体的には下記になります。
- 現金還元特典 ※以下、キャッシュバック
- Wi-Fiルーター(1ギガ:無償レンタル、10ギガ:優待販売)
- 初回無料の訪問サポート
- 12か月無料の総合セキュリティ対策ソフト
今回、「OCN インターネット」の特典公式サイトを参照しています。気になる方は確認してみてください。
それでは、特典内容をみていきましょう。
キャッシュバック特典
「OCN インターネット」最大のおトクな特典といえば、このキャッシュバックになるでしょう。
1ギガ・10ギガのプランと申込み時の契約形態(新規・事業者変更・転用)でキャッシュバック金額が異なります。
わかりやすく表にまとめると下記のとおりです。
新規 | 事業者変更 | 転用 | |
---|---|---|---|
1ギガ | 37,000円 | 37,000円 | 32,000円 |
10ギガ | 55,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
「OCN インターネット」のキャッシュバックがすごいのは、付帯サービス込みではない点にあります。オプションなどの付帯サービスを条件とした契約ではありませんので、額面通りのキャッシュバックが受け取れます。
Wi-Fiルーター特典
「OCN インターネット」の特典として見逃せないのが、Wi-Fiルーターの特典です。こちらも1ギガ・10ギガの契約プランに応じてルーター特典の内容が変わります。
1ギガ契約の場合
1ギガ契約者には、WiFi 6対応ルーターを無償レンタルすることが可能です。
たとえば、TP-Link Archer AX80は、最大通信速度(下り)4,804Mbpsと、10ギガ対応のルーターと同程度の速度性能が特長であり、NEC Aterm WX3000HP2はスマホやPCなど、複数台同時接続でも快適なネット環境を実現できるのが特長です。
10ギガ契約の場合
10ギガ契約者には、10Gbpsポート搭載のWi-Fiルーターを優待価格で購入することが可能です。
たとえば、TP-Link Archer BE7200は、Wi-Fi 7に対応しており、多機能ながらコストパフォーマンスに優れたモデルです。ルーターもコンパクトなサイズで縦置き、横置き、壁掛けなど柔軟な配置ができるので、おすすめです。
10Gbps回線にも対応しており、契約者が「ドコモ光 10ギガ」の性能を活かせるよう相応しいルーターを選定しています。
初回無料の訪問サポート特典
新しくインターネットの接続設定をする場合、プロバイダ提供社からマニュアルなどの一式が送られてくるのが通常ですが、自分でマニュアルを見ながらインターネットの接続設定をするのは大変だと思う方もいるかもしれません。
場合によっては、Wi-Fiルーターやプリンタ、セキュリティ対策ソフトの設定も必要になってくるでしょう。
これらをまとめて訪問サポートしてくれるのが、「OCN開通とことんサポート」というサービスです。
日本全国、土日(年末年始除く)も対応可能なので、平日忙しくて対応ができない方にもうれしい特典ではないでしょうか。
総合セキュリティ対策ソフト(ウイルスバスター クラウド 月額版)12か月無料特典
インターネットは、セキュリティソフトとセットで利用されるのが一般的です。
「OCN インターネット」では、契約者に総合セキュリティ対策ソフトの「ウイルスバスター クラウド 月額版」を初回の1契約に限り、12か月無料で利用できる特典を設けています。
通常は1か月627円(税込)の費用が発生するところを12か月無料で利用できるので7,524円(税込)分おトクになります。
ドコモのスマホとセットで割引も!
「OCN インターネット」は「ドコモ光」のプロバイダです。つまり、「OCN インターネット」を利用するということは光回線サービスの「ドコモ光」と一緒に利用することになります。
ドコモのスマホをご利用の場合、加入プランによっては「ドコモ光セット割」が適用され、おトクな割引を受けることができます。
永年最大1,210円(税込)の割引
ドコモの料金プランに加入されている方は、「ドコモ光セット割」として、スマホ1回線ごとの月額料金から、永年最大1,210円(税込)の割引を受けることができます。
ご家族がドコモのスマホを利用されている場合にも適用されるので、ご家族も含めて検討されるとよいでしょう。
ここで、必ず確認しておきたいのが「ドコモ光セット割」の適用条件です。下記内容をご確認の上、条件に当てはまるか確認してみてください。
※ 「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」の契約者は月額料金から1,210円(税込)/月を割引します。「eximo」「eximo ポイ活」「irumo(3GB/6GB/9GB)」「5Gギガホ プレミア」「5G ギガホ」「5Gギガライト(3GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(3GB超)」の契約者は1,100円(税込) /月を割引します。「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込) /月を割引します。また「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外となります。また「irumo(0.5GB)」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」は対象外です。
これから契約する、あるいは契約中のプランによって割引額が異なります。また、対象外のプランもありますので、適用条件の確認は必須といえます。
関連記事:「ドコモ光セット割」でスマホの月額料金が割引に!ドコモユーザーに朗報!
まとめ
ここまで、「OCN インターネット」が展開している特典について説明してきました。特典は下記の4つです。
- キャッシュバック
- Wi-Fiルーター(1ギガ:無償レンタル、10ギガ:優待販売)
- 初回無料の訪問サポート
- 12か月無料の総合セキュリティ対策ソフト
特典は予告なく変更または終了する場合もありますので、おトクな特典が実施されている間に早めに申込まれることをおすすめします。
ほかに、「OCN インターネット」の特典以外に「ドコモ光セット割」を利用すれば、さらにおトクな割引でインターネットを利用することができます。ぜひ、検討してみてください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学習教材としても有益なコンテンツを視聴できるYouTube動画 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
関連記事
-
光回線
VDSL方式が原因?VDSLの特徴と、光回線なのに回線速度が遅い場合の対策
自宅マンションのインターネット回線が「光回線なのに遅い」場合、原因として、光回線の配線方式が関係しているかもしれません。 具体的にいうと、3種類ある光回線の配線方式のうち「VDSL」という規格が使われている […]
IPoE
通信速度
豆知識
光配線方式
VDSL方式
PPPoE
LAN配線方式
-
光回線
【キャッシュバック特典】「OCN インターネット」のキャンペーンとは!?
光回線を検討、もしくは利用中の方の中には「OCN」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 OCNは、2023年6月30日までは「OCN 光」として、光回線とプロバイダの一体型サービスを提供していまし […]
-
光回線
光回線にも種類がある!マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法
マンションに導入済の「光回線の種類」を確認する方法 マンションなどの集合住宅に導入される光回線の配線方式に、いくつかの種類があるのをご存知でしょうか。 光回線と聞くと高速な通信サービスをイメージしがちですが […]
-
光回線
【IPoEアドバンス】IPoEアドバンスとはなにもの?最新情報をご紹介!
今では、多くの人が日常生活でオンラインでのサービスを利用されているかと思います。 余暇の時間を楽しむYouTubeの動画視聴、多人数同時参加型MMOなどのオンラインゲーム、eスポーツの格闘技ゲームなど、オン […]
光回線
ルーター
IPoEアドバンス
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光
おすすめ回線
Wi-Fi
OCN インターネット
通信速度
-
光回線
光回線について徹底解説!誰でも分かる光回線の仕組みやメリット
近年、ますます光回線の需要が高まってきていますが、まだ光回線についてよく分からないという方もいるのではないでしょうか。それもそのはず、光回線は種類も多く、インターネット関係に詳しくない方が難しく感じるのは無理もありません […]
通信速度
豆知識
光回線
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
OCN インターネット
-
光回線
比較して分かるおすすめの光回線5社とは?光回線の選び方も解説!
在宅ワークなどの機会が増えたことにより、気になるのがインターネット回線ですよね。オンライン会議などでは、通信が安定していないことで周りに迷惑をかけてしまうこともあります。自宅で速く安定性の高いインターネット通信を利用する […]
光回線
おすすめ回線