プロバイダとは?光回線とプロバイダの関係を詳しく解説!

インターネットを利用するにはプロバイダとの契約が必要になりますが、プロバイダについてイマイチよく分かってないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではプロバイダについての情報やプロバイダの選び方について詳しく解説していきたいと思います。これから光回線の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事のポイント】
- プロバイダとは
- プロバイダの選び方
- おすすめのプロバイダ
目次
そもそもプロバイダとは?
そもそもプロバイダとは何なのか、よく分かっていない方も多いでしょう。インターネットを利用するには、回線とインターネットを接続する必要があり、この接続事業者のことをプロバイダと呼びます。代表的なプロバイダには、「OCN」「BIGLOBE」「So-net」「@nifty」などがあります。
光回線にプロバイダは必要?
先述したように、回線とインターネットを接続するにはプロバイダが必要です。そのため、光回線でインターネットを利用するには、回線事業者とプロバイダの2社と契約する必要があります。しかし、近年では光回線とプロバイダが一体となった「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」が主流となってきました。次で光コラボについて解説していきます。
プロバイダが一体となった光コラボ
光コラボとは、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光回線」を各プロバイダやキャリア提供会社が借り受けて提供するサービスになります。光コラボは、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ回線を使用しているため、回線の質も高く、日本全国で利用できるのが最大のメリットと言えます。また、フレッツ光を利用する場合は、別途プロバイダ契約が必要になりますが、光コラボ回線なら契約先も1社で良いため、シンプルで分かりやすいのが特徴です。
関連記事:光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
プロバイダ・光コラボの選び方
プロバイダや光コラボはどこを選んでも良いというわけではないので、ここではプロバイダ・光コラボ選びのポイントをお伝えしていきます。今回お伝えするポイントは、こちらの3つです。
- 回線の質・通信速度の速さ
- キャッシュバック特典
- Wi-Fiルーターのレンタル
それでは、1つずつ見ていきましょう。
回線の質・通信速度の速さ
1つ目のポイントは、回線の質と通信速度の速さです。プロバイダや光コラボによってインターネット接続方式が異なる場合があります。従来であれば、PPPoE接続が一般的でしたが、近年ではIPoE方式が普及してきました。
PPPoE接続とIPoE接続の大きな違いは、回線・通信速度の安定性です。IPoE接続は、PPPoE接続に比べて帯域が広く設計されているので、回線の混み合う時間帯でも通信速度が低下しづらいのが特徴です。例として、「OCN 光」のPPPoE接続とIPoE接続での通信速度の違いを見てみましょう。
通信速度(下り) | 通信速度(上り) | |
---|---|---|
PPPoE接続 | 196Mbps | 176Mbps |
IPoE接続 | 336Mbps | 213Mbps |
※参照:みんなのネット回線速度
※2022年3月現在、直近3カ月のデータ
※OCN 光は、2023年6月30日に新規販売停止しました。
上の表を見て分かるとおり、PPPoE接続とIPoE接続での通信速度の違いは一目瞭然です。そのため、プロバイダ・光コラボを選ぶ際は、IPoE接続に対応しているかどうか確認するようにしましょう。
キャッシュバック特典
2つ目のポイントは、キャッシュバック特典です。光コラボによっては、新規契約で数万円のキャッシュバック特典を用意していることもあります。キャッシュバックのほかにも、ポイントプレゼントなどの特典もあるので、特典を見て選ぶのも1つです。また、光コラボごとで月額料金が異なるので、キャッシュバックなどの特典を加味した実質月額料金で判断するようにしましょう。
Wi-Fiルーターのレンタル
3つ目のポイントは、Wi-Fiルーターのレンタルです。基本的に、光回線の導入には開通工事が必要になります。申し込みから開通工事まで1カ月以上かかることもあり、その間、インターネットを利用できないのは不便ですよね。そのため、開通工事までの期間、Wi-Fiルーターをレンタルしてくれるプロバイダ・光コラボもあります。レンタル代が発生することもありますが、中には無料でレンタルできるプロバイダ・光コラボもあるので、事前に確認するようしましょう。
IPoE対応でおすすめのプロバイダはOCN インターネット
プロバイダの選び方をお伝えしてきましたが、結局どのプロバイダが良いのか分からないという方もいるでしょう。そんな方におすすめのプロバイダが「OCN」です。プロバイダOCNは、人気プロバイダで、高品質な回線や通信速度の速さが魅力です。OCNでは、従来のPPPoE接続ではなく、次世代インターネット接続方式のIPoE(IPv4 over IPv6)接続を標準提供しています。そのため、回線の混み合う時間帯でも通信速度が低下することなく、快適にインターネットを利用することができます。
OCNでは、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」に対応したインターネットプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供開始しました。「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービスのページでご確認ください。
また、OCNのメリットとしては、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)「OCN インターネット」にご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
まとめ
インターネットを利用するにはプロバイダは欠かせない存在です。NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光を利用する場合には、別途プロバイダを契約する必要があります。しかし、近年では、回線とプロバイダが一体となった光コラボが主流となっており、「OCN 光」や「ドコモ光」などが該当します。
プロバイダはどこを選んでも同じというわけではなく、プロバイダごとにそれぞれ特長があります。特に上記の説明より「OCN インターネット」がおすすめです。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
選び方
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安い?人気の理由やデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、月 […]
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社も数多くありますが、その中では「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 選択のポイントは大きく2点あります。まず1点目は、申し込み時の特典が充実しているかで […]
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
パソコンやスマホの重要性が高まった現代では、インターネット環境の良し悪しは水や電気の供給と同じくらい大切と感じる人も多いのではないでしょうか。 特に昨今、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、在宅勤務などの機会 […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか?これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学 […]
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介!
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介! インターネット接続の際に、ルーターが必須という話を聞いたことがある方は多いでしょう。しかし、調べてみるとルーター以外にも「ONU」「モデム」 […]
おすすめ回線
ルーター
選び方
関連記事
-
光回線
光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
光コラボとは?光回線の選び方とおすすめポイントを解説! 光回線について調べていると、光コラボレーション(以下、光コラボ)という言葉を目にすることがあるでしょう。初めて聞く方も多いかもしれませんが、この光コラボについて […]
光回線
おすすめ回線
-
光回線
光回線はルーターで速度が変わる!2023年のおすすめルーターや選び方を解説
光回線はルーターで速度が変わる!2023年のおすすめルーターや選び方を解説 インターネットの通信速度は、回線の種類だけではなく他の要因も影響してきます。たとえば、現在もっとも通信速度が速い光回線を利用していても、対応する […]
通信速度
ルーター
おすすめ回線
-
光回線
OCNのサポート一覧|疑問が解決する電話・チャットはどこ?
OCNでは、光回線などのインターネット接続やモバイルサービスなど幅広いサービスを取り扱っています。 そのため、OCNを利用される方もインターネット接続のお困りごとや、現在の契約内容、利用料金・支払方法につい […]
-
光回線
OCN インターネットのお得な特典を紹介!メリットやOCNの強みとは
光回線の新規契約や乗り換えなどでドコモ光 ×「OCN インターネット」を検討している方も多いのではないでしょうか。 光回線は種類が多く、それぞれ特典やキャンペーンを実施していますが、中でもドコモ光 ×「OCN インターネ […]
OCN インターネット
-
光回線
光回線の料金相場を徹底解説!安く・お得に利用できる光回線とは
インターネットは現代の社会で必需品です。また、最近では在宅時間が増えて自宅のインターネット環境の重要性が増した方も多いでしょう。インターネット光回線の値段は固定費であるため、出来るだけ安く抑えたいものです。しかし、値段が […]
豆知識
お得情報
選び方
-
光回線
オンラインゲームは光回線一択!回線速度とPing値から最適な回線を解説
オンラインゲームは光回線一択!回線速度とPing値から最適な回線を解説 オンラインゲームを快適にプレイできる光回線をお探しであれば、ぜひこの記事を読んでみてください。オンラインゲーム、とくにリアルタイムで対戦するシューテ […]
豆知識
光回線
おすすめ回線