Wi-Fi徹底比較!戸建て・一人暮らしにおすすめのネット回線とは?

リモートワークにYouTubeやNetflixなどの動画コンテンツが普及した昨今では、Wi-Fiや光回線の利用を検討する方も増えているでしょう。しかし、Wi-Fiや光回線は種類が多くて何が良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではWi-Fiルーターや光回線について詳しく解説していきたいと思います。自宅や外出先でWi-Fiを利用したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【この記事のポイント】
- インターネット回線の種類
- 光回線のメリット・デメリット
- おすすめの光回線
目次
モバイルWi-Fiルーター
モバイルWi-Fiルーターは、小型で持ち運びに便利なタイプで、自宅はもちろんですが外出先でもインターネットの利用が可能です。大きなメリットとしては、「開通工事の必要がない」「ホームルーターや光回線に比べて料金が安い場合がある」などです。反対にデメリットは、「利用する環境で回線が不安定になることがある」「月々のデータ容量の上限が決まっていることがある」などです。それでは、詳しく見ていきましょう。
モバイルWi-Fiルーターのメリット
モバイルWi-Fiルーターは、開通工事が不要でプロバイダによっては契約後すぐにWi-Fiを利用することが可能です。開通工事に伴う日程調整や工事費用を支払う必要がないので、手軽にWi-Fiを利用したい方にはおすすめです。また、モバイルWi-Fiルーターによっては、光回線やホームルーターよりも安く利用できる点もメリットの1つと言えます。
モバイルWi-Fiルーターのデメリット
モバイルWi-Fiルーターは、有線ではなく無線通信になるため、場所や利用時の環境によっては回線が不安定になることがあります。また、今では無制限で利用できるモバイルWi-fiルーターはなく、基本的には月々のデータ容量の上限が決められている、もしくは一定のデータ容量を超過すると通信制限がかかるというものになります。実質無制限と言えますが、Wi-Fiの利用頻度が高い方や夜に動画視聴したい方にとってはデメリットに感じるでしょう。
ホームルーター
モバイルWi-Fiルーターが持ち運びに便利だったのに対し、ホームルーターは自宅用のWi-Fiルーターになります。モバイルWi-fiルーター同様、開通工事が不要でコンセントに挿すだけで利用できる点が最大のメリットと言えます。しかし、ホームルーターも無線通信になるので、回線の混み合う時間帯や環境によっては回線が不安定になることがあります。
ホームルーターのメリット
先述したように、ホームルーターは開通工事が不要でコンセントに挿すだけでWi-Fiを利用することができます。そのため、自宅メインでWi-Fiを利用したい方や建物の構造的に光回線の工事ができない方にうってつけと言えます。モバイルWi-Fiルーターよりも同時接続台数が多いので、家族で利用する際にも便利です。
ホームルーターのデメリット
モバイルWi-Fiルーター同様、ホームルーターも利用する環境によって回線が不安定になることがあります。また、多くのホームルーターでは、3日で10GBを超えると翌日の夜は低速になるなどの通信制限が設けられています。低速になるだけで利用できないわけではありませんが、リモートワークや動画視聴などをメインで利用する方にはネックと言えるでしょう。
光回線
光回線は、光ファイバーケーブルを利用してデータを送受信する通信回線のことです。光回線の利用には開通工事が必要になる場合もありますが、回線速度は安定し、無制限に使えるのが最大のメリットと言えます。過去に光回線を導入されている場合は、工事なしで利用できる場合があります。
光回線のメリット
光回線のメリットは、通信速度が速く、回線が安定していることです。また、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターとは違い、無制限(※二段階定額プランを提供している場合もある)で使用できるで、通信制限を気にすることなく快適にインターネットを利用することができます。各事業者によってスマホとのセット割やキャンペーンなどもあるので、自分に合った光回線を選ぶようにしましょう。
光回線のデメリット
モバイルWi-Fiルーターとホームルーターは開通工事が不要でしたが、過去に光回線を導入していない場合、光回線を利用するには開通工事が必要になります。開通工事自体は1時間~2時間程度で終わりますが、契約から工事開始までに時間がかかってしまうことがあるということを頭に入れておきましょう。
戸建て住宅でWi-Fiを使うなら光回線がおすすめ!
モバイルWi-Fiルーターやホームルーターなど紹介してきましたが、戸建て住宅にお住まいなら断然「光回線」がおすすめです。光回線には数多くの種類がありますが、ここでは「OCN 光(2023年6月30日新規販売停止)」「ドコモ光」の2つに絞ってお伝えしていきたいと思います。それでは、さっそく見ていきましょう。
OCN 光
「OCN 光」は、月額料金の安さだけでなく、標準提供のIPoE(IPv4 over IPv6)接続による高品質な通信回線も魅力の光回線です。また、初回無料の訪問サポートなどのサポート体制も充実しているので、初めての方も安心して利用することができます。
ドコモ光
ドコモユーザーなら、スマホの月額料金が1,100円(税込)割引になる「ドコモ光セット割」があります。家族全員で使うことができるので、かなりお得な特典と言えます。ドコモユーザーの方はチェックしてみてください。
なお、OCNでは2023年7月1日より、ドコモ光「1ギガ タイプA」「10ギガ タイプA」対応プロバイダとして、「OCN インターネット」を提供開始しました。「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)がレンタルできますので、詳細はWi-Fiルーターレンタルサービスのページでご確認ください。
また、OCNのメリットとしては、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)「OCN インターネット」にご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
まとめ
Wi-Fiを利用するには、モバイルWi-Fiルーターやホームルーター、光回線などの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
パソコンやスマホの重要性が高まった現代では、インターネット環境の良し悪しは水や電気の供給と同じくらい大切と感じる人も多いのではないでしょうか。 特に昨今、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、在宅勤務などの機会 […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに、大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、残念な経験をされた方もいるので […]
光回線
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介!
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介! インターネット接続の際に、ルーターが必須という話を聞いたことがある方は多いでしょう。しかし、調べてみるとルーター以外にも「ONU」「モデム」 […]
おすすめ回線
ルーター
選び方
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社も数多くありますが、その中では「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 選択のポイントは大きく2点あります。まず1点目は、申し込み時の特典が充実しているかで […]
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか?これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学 […]
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安い?人気の理由やデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、月 […]
関連記事
-
Wi-Fi
Wi-Fiの「インターネットなし」を解決!表示の原因と対処法を解説!
Wi-Fiの「インターネットなし」を解決!表示の原因と対処法を解説! スマホやパソコンをWi-Fiにつなげようとしたら、画面に「インターネットなし」という表示が出たことはないでしょうか。いつもと違う状態のうえに「セキュリ […]
通信速度
通信の安定性
-
Wi-Fi
Wi-Fiを使うには?外出先・自宅でWi-Fi を利用する方法
スマホやパソコンでインターネットを利用するためには、データ通信が必要です。データ通信にはさまざまな方法がありますが、本記事ではWi-Fiによる無線通信に焦点をあて、外出先と自宅で、Wi-Fi接続する方法になにがあるのかに […]
豆知識
通信の安定性
Wi-Fi
-
Wi-Fi
安定して高速なWi-Fiランキング!選んで1番後悔しないのはどれ?
「できる限り高速なWi-Fiを使いたい」あなたはこのように考えていないでしょうか?Wi-Fiにも種類がありまずが、通信速度が最も早くなるのは「光回線」で、平均通信速度は下り355.41Mbpsです。(参照:みんなのネット […]
通信速度
Wi-Fi
選び方
-
Wi-Fi
工事不要でWi-Fiは使える?工事不要Wi-Fiのメリット・デメリットとは
自宅や外出先でWi-Fiでインターネットを利用したいと考えている人の中には、どのようなWi-Fiサービスを利用するのがよいか迷うのではないでしょうか。光回線のような宅内にケーブルを引き込む必要がある固定回線では新規で光回 […]
OCN開通とことんサポート
工事
Wi-Fi
-
Wi-Fi
格安Wi-Fiのメリット・デメリット!無制限で使えるWi-Fiはどれ?
「Wi-Fi」は大きく分けて、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)・ホームルーター・光回線(のWi-Fiルーター)の3種類です。 特に「格安Wi-Fi」と呼ばれることもあるモバイルWi-Fiルー […]
選び方
通信の安定性
おすすめ回線
-
Wi-Fi
Wi-Fiを使わないとどうなる?バックアップや費用面など困ることを一挙公開!
Wi-Fiを使わないとどうなる?バックアップや費用面など困ることを一挙公開! 普段利用しているWi-Fiを使わないとどうなるか、想像したことがありますか?もしもWi-Fiを使わない場合、特にスマホユーザーに大きな影響を与 […]
通信速度
通信の安定性
豆知識