
自宅や外出先でインターネット環境を作りたいと考えている人の中には、種類が多すぎてなにを選べばいいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。自宅でインターネットを利用するためには、工事が必要になる光回線と工事の要らないWi-Fiルーターがあります。この記事では、工事をせずに使うことのできるWi-Fiの種類と、メリット・デメリットについて紹介します。
インターネットを利用したいけど、工事などの手続きが面倒な人や、引っ越しが多く手軽な契約を結びたいという人にはWi-Fiルーターの利用がおすすめです。Wi-Fiの中には、モバイルWi-Fiルーターとホームルーターの2種類があります。
モバイルWi-Fiルーターは、小型の端末を通してインターネットを利用するものです。ポケットWi-Fiなどの名前で呼ばれることもあります。モバイルWi-Fiルーターを使うことのメリットは、端末を持ち運んで外出先でもインターネット環境を利用することができる点です。自宅以外でもカフェや出張先で作業をすることが多い人にはモバイルWi-Fiルーターは非常に便利です。契約内容や端末費用など、サービス提供会社やプランによってもそれぞれ条件が異なるので、自分に合っているものを見つけるのがポイントです。例えば、インターネットを使うことは多いけど通信量のかかるビデオ通話などが少ない人は、使った通信量に応じて月額料金が変動するプランを選ぶことで費用を抑えることも可能です。
ホームルーターは、モバイルWi-Fiルーターと同じように端末を利用してインターネットに接続する方法ですが、持ち運ぶことはできません。自宅で使用することを想定して設計されているため、サイズはモバイルWi-Fiルーターよりも大きめです。モバイルWi-Fiルーターが充電をして持ち運びができるのに対し、ホームルーターはコンセントのある場所のみで使用することになります。部屋に置くことを想定しているため、インテリアにもなるようにデザインにも凝ったものが多いという点も特徴的です。ホームルーターを利用するメリットは、端末の内部に強力なアンテナが搭載されているため、接続の安定性が高い点です。モバイルWi-Fiルーターに比べると電波が強いので、複数のデバイスを接続しても安定した通信を利用することができます。家族とシェアして利用する場合は、ホームルーターがおすすめです。
モバイルWi-Fiルーターやホームルーターを利用することの最大のメリットは、工事が必要なく設置したらすぐに使い始められる点です。一方で、いくつかデメリットがあるのでここで紹介します。
モバイルWi-Fiルーターやホームルーターを利用することのデメリットの1つとして、通信の安定性が光回線に比べて低い点が挙げられます。光回線は、現在ある通信の中で最も速く安定性も高いため、ビデオ通話やオンラインゲームの利用にもスムーズに通信することができます。一方、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターはモバイル回線という異なる回線を利用しており、通信制度は光回線に劣ります。モバイル回線の場合は地方部などに行くと回線が届かないこともあります。モバイルWi-Fiルーターを持ち運んで利用する場合は、行き先がサービス対象エリアであることを確認する必要があります。
同様に、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターは光回線に比べて通信速度が遅いという特徴があります。モバイル回線でビデオ通話やオンラインゲームができないというわけではありませんが、条件によっては通信が滞ってしまうこともあるようです。特に複数のデバイスを同時に接続していると、思った通りの速度で通信ができない場合があります。通信量の多い作業が多く、回線の安定性を重視する人にとっては物足りないかもしれません。
モバイルWi-Fiルーターやホームルーターには様々なサービス提供会社があります。さらに、そのサービス提供会社の中にも複数のプランが用意されている場合もあり、自分のニーズに最適なプランを選べるという仕組みです。2022年6月現在、多くのモバイルWi-Fiルーターやホームルーターは1カ月に利用できる通信量の制限が設けられています。これらの制限を超過してしまった場合、低速モードになってしまいサクサクとインターネットを利用することができなくなってしまいます。これらの上限を気にせずにストレスなくインターネットを利用したい人は、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターよりも光回線の利用がおすすめです。
光回線を利用するためには、開通工事が必要になります。開通工事は、自分が住んでいる場所がマンション・アパートか、それとも一戸建てかなどの条件により、費用が変動します。
一般的に、光回線を契約してから開通工事が開始されるまで1週間~1カ月程度かかります。多くの光回線契約では、Web予約をしてコンシェルジュに相談し、プランなどが決まったら開通工事の日程を決める流れとなります。開通工事には立ち合いが必要となるので、日程は都合に合わせて相談が可能です。
光回線を利用する場合、月額料金の他に開通工事などの初期費用が発生します。この開通工事の費用は家の条件によって異なり、すでに光回線を利用したことのある場合は工事が不要のケースもあります。開通工事の手続きなどでは専門的な知識も必要になるため、不安に感じる人には、OCN 光がおすすめです。OCN 光では、「OCN開通とことんサポート」と呼ばれる無料訪問サポートサービスが用意されています。開通後、一度に限りますが、プロに相談できるのはとてもありがたいことです。
Wi-Fiを利用するためには、モバイルWi-Fiルーター、ホームルーターなどの工事が不要な方法と、光回線のように工事が必要になる方法があります。モバイルWi-Fiルーターやホームルーターは手軽な反面、光回線に比べて通信の安定性が劣ります。質の高い通信環境を重視したい人には、光回線の開通がおすすめです。